検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

21世紀を創る 

著者名 渡邉 昭夫/編著
著者名ヨミ ワタナベ アキオ
出版者 PHP研究所
出版年月 2016.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可319//0118438902

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
319.04 319.04
大平 正芳 国際政治 国際経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916477964
書誌種別 図書
著者名 渡邉 昭夫/編著
著者名ヨミ ワタナベ アキオ
出版者 PHP研究所
出版年月 2016.6
ページ数 425p
大きさ 20cm
ISBN 4-569-83131-2
分類記号(9版) 319.04
分類記号(10版) 319.04
資料名 21世紀を創る 
資料名ヨミ ニジュウイッセイキ オ ツクル
副書名 大平正芳の政治的遺産を継いで
副書名ヨミ オオヒラ マサヨシ ノ セイジテキ イサン オ ツイデ
内容紹介 政治指導者として日本と世界が直面する問題に取り組んだ大平正芳。その遺志を継いで21世紀を創造する大事業に如何に取り組むべきか。米・中・アジア太平洋の未来を読み、日本の行き方を示唆する。
著者紹介 1932年生まれ。オーストラリア国立大学で博士号取得。財団法人平和・安全保障研究所理事長、東京大学名誉教授、青山学院大学名誉教授。著書に「アジア・太平洋の国際関係と日本」など。

(他の紹介)内容紹介 米・中・アジア太平洋の未来を読み、日本の行き方を示唆する!重鎮から気鋭まで、第一線の研究者の知恵をここに結集。
(他の紹介)目次 第1部 分析大平正芳(大平正芳の時代認識
国際政治家としての大平正芳)
第2部 大平正芳とその時代(大平正芳とその時代)
第3部 21世紀を考える―ディスカッション(中国からみた世界および環太平洋
米国からみた世界および環太平洋
グローバル経済展望
大平正芳の時代認識と二十一世紀)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。