検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ズッコケ脅威の大震災 (新・こども文学館)

著者名 那須 正幹/作
著者名ヨミ ナス マサモト
出版者 ポプラ社
出版年月 1998.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱図書児童分館開架在庫 帯出可913/ズ/0420090409
2 芳賀図書児童分館開架在庫 帯出可913/ズ/0520133265
3 こども図書児童こども開架在庫 帯出可913/ズ/0220140578
4 こども図書児童こども庫1在庫 帯出可913/ズ/0320118060

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810033204
書誌種別 図書
著者名 那須 正幹/作
著者名ヨミ ナス マサモト
前川 かずお/原画
高橋 信也/作画
出版者 ポプラ社
出版年月 1998.7
ページ数 212p
大きさ 22cm
ISBN 4-591-05596-5
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 ズッコケ脅威の大震災 (新・こども文学館)
資料名ヨミ ズッコケ キョウイ ノ ダイシンサイ
叢書名 新・こども文学館
叢書名巻次 47
叢書名 [ズッコケ三人組シリーズ]
叢書名巻次 [37]
内容紹介 ハチベエ、ハカセ、モーちゃんのズッコケ三人組が住む稲穂県が震度7の大地震に襲われた。それぞれが危機を脱出したあと、避難所で新しい生活を始めることになったが…。
著者紹介 1942年広島県生まれ。島根農科大学卒業。ズッコケ三人組シリーズやとうがらし探偵団シリーズその他多くの作品で高く評価され愛読されている。

(他の紹介)内容紹介 中国の漢の時代、長安の知事と警察長官を兼ねる「京兆尹」という役職があった。謀反を未然に防いだ功によって抜擢された「不疑」は、厳格でありつつも慈悲を忘れず、辣腕と名高い。ある日、天子の色である黄色の車に乗った謎の男が宮殿に現れた。男が反乱を起こして殺されたはずの皇太子を名のったことで、宮殿は混乱の渦に巻き込まれる。書籍初収録の中編「不疑」をはじめ、葉室麟が遺した渾身の作品、全6編を収録。
(他の紹介)著者紹介 葉室 麟
 1951年、北九州市小倉生まれ。西南学院大学卒業後、地方紙記者などを経て、2005年、「乾山晩愁」で歴史文学賞を受賞しデビュー。07年『銀漢の賦』で松本清張賞を受賞し絶賛を浴びる。09年『いのちなりけり』と『秋月記』で、10年『花や散るらん』で、11年『恋しぐれ』で、それぞれ直木賞候補となり、12年『蜩ノ記』で直木賞を受賞。16年『鬼神の如く―黒田叛臣伝』で司馬遼太郎賞を受賞。2017年12月、惜しまれつつ逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。