検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

はじめてふったゆき 

著者名 田島 征彦/作
著者名ヨミ タジマ ユキヒコ
出版者 復刊ドットコム
出版年月 2014.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども絵本こども庫1在庫 帯出可E/ハジ/1420596379

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

畠山 雄二 池上 彰
2016
憲法-日本 英語-読本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916235497
書誌種別 図書
著者名 田島 征彦/作
著者名ヨミ タジマ ユキヒコ
竹内 智恵子/作
出版者 復刊ドットコム
出版年月 2014.2
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 24×25cm
ISBN 4-8354-5036-0
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 はじめてふったゆき 
資料名ヨミ ハジメテ フッタ ユキ
内容紹介 まだ会津のくにに、雪がふらなかったころ。磐梯山のてながあしながという大猿は、坊さまに小猿にしてもらい、山のふもとでお地蔵さんになった。月日は流れ、村は悪代官が仕切るようになり…。
著者紹介 1940年大阪生まれ。「てんにのぼったなまず」で世界絵本原画展金牌賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 言語学×池上解説で「憲法の争点」を総ざらいする!!GHQの指導のもとに施行された「英語版憲法」を希代の理論言語学者が一語一句徹底解読!制定以来見過ごされてきた、“真”解釈の憲法を池上彰が鋭く、わかりやすく解説する!
(他の紹介)目次 1 日本国憲法上諭
2 日本国憲法前文
3 日本国憲法第1章「天皇」
4 日本国憲法第2章「戦争の放棄」
5 日本国憲法第3章「国民の権利及び義務」
6 日本国憲法第9章「改正」
7 日本国憲法第10章「最高法規」
(他の紹介)著者紹介 畠山 雄二
 1966年静岡県生まれ。東京農工大学准教授。専門は理論言語学。東北大学大学院情報科学研究科博士課程修了。博士(情報科学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
池上 彰
 1950年、長野県松本市生まれ。ジャーナリスト。名城大学教授、東京工業大学特命教授。慶應義塾大学経済学部卒業後、NHK入局。記者として数多くの事件や社会問題を取材する。その後、94年4月からの11年間、NHKテレビ番組「週刊こどもニュース」のお父さん役として活躍。わかりやすい解説で、子どもから大人まで幅広い人気を得る。2005年にNHKを退局、フリージャーナリストに。現在も、執筆・取材活動を中心に、各種メディアで精力的に活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。