蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
南橘 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 588// | 0710642992 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916476023 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
藤原 ヒロユキ/著
|
著者名ヨミ |
フジワラ ヒロユキ |
出版者 |
日本経済新聞出版社
|
出版年月 |
2016.6 |
ページ数 |
205p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-532-26310-2 |
分類記号(9版) |
588.54 |
分類記号(10版) |
588.54 |
資料名 |
ビールはゆっくり飲みなさい (日経プレミアシリーズ) |
資料名ヨミ |
ビール ワ ユックリ ノミナサイ |
叢書名 |
日経プレミアシリーズ |
叢書名巻次 |
310 |
内容紹介 |
身近に買えるようになったクラフトビールの選び方や料理とのペアリングから、いつものあの銘柄を10倍美味しく飲むための注ぎ方、保管方法、グラスの選び方、味わい方まで、第一人者がビール術を語り尽くす。 |
著者紹介 |
1958年生まれ。大阪教育大学卒業。ビアジャーナリスト・ビール評論家・イラストレーター。国際ビアジャッジとして、ワールドビアカップなどの審査員も務める。 |
(他の紹介)内容紹介 |
海外では健康志向・本物志向が高い人ほどビール派になっている?―スーパーでも身近に買えるようになった“クラフトビール”の選び方や料理とのロジカルな合わせ方(ペアリング)から、いつものあの銘柄を10倍美味しく飲むための注ぎ方、保管方法、グラスの選び方、そして味わい方まで、第一人者がビール術を語り尽くす! |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 「とりあえずビール」の時代は終わった 第1章 もっとも身近で、ロジカル、そして奥深い酒―ビールをとりまく時代の変化 第2章 「1杯の実力」を100%引き出すプロの技―注ぎ方・飲み方・保存の妙技 第3章 料理に合わせてビールを選ぶ、が新しい―家飲み&外飲みで使える「ペアリング」の法則 第4章 世界のビアスタイルから好みの1本を見つける―酵母×生産国で決まるビールのスタイル 第5章 知るともっと美味しくなる製法と味わいの関係―ビール造りの秘密 エピローグ ビールの実力を知って思うこと |
目次
内容細目
前のページへ