検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ふしぎ?ふしぎ!<時間>ものしり大百科 1

著者名 藤沢 健太/著
著者名ヨミ フジサワ ケンタ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2016.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可421//1420756510

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
421.2 421.2
時間(物理学)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916475731
書誌種別 図書
著者名 藤沢 健太/著
著者名ヨミ フジサワ ケンタ
山口大学時間学研究所/監修
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2016.6
ページ数 39p
大きさ 27cm
ISBN 4-623-07707-6
分類記号(9版) 421.2
分類記号(10版) 421.2
資料名 ふしぎ?ふしぎ!<時間>ものしり大百科 1
資料名ヨミ フシギ フシギ ジカン モノシリ ダイヒャッカ
巻号 1
各巻書名 見える<時間>
各巻書名ヨミ ミエル ジカン
内容紹介 時間に関する知識を、「過去から未来まで」を視野に入れてわかりやすく解説するシリーズ。1は、目に見えない<時間>のふしぎに迫る。見返しに「時計と暦の歴史」あり。
著者紹介 1967年生まれ。東京大学大学院理学研究科修了。理学博士。宇宙科学研究所COE研究員などを経て、山口大学教授・時間学研究所所長。

(他の紹介)内容紹介 もし“時間”がなかったら…。授業がいつはじまるのか、電車がいつ来るのかもわかりません。私たちのくらしのなかで時間や暦はどのようにつくられてきたのでしょうか。1巻では、目に見えない“時間”のふしぎにせまります。
(他の紹介)目次 第1章 時間はこうしてつくられた―「時間」がなくなったらどうなる?(「時」の始まり
動きを数で表し、時を知る
いろいろな時計の発明
「1週間」の始まり
「1年」の始まりと暦
「うるう年」の決め方
ふりこの決まりを発見!)
第2章 日本人のくらしと時間―日本の「時間」「暦」はどのように決まったの?(江戸時代の時刻制度
日本人のくらしと暦
世界各国の時刻のちがい)
第3章 時間をはかるすごい技術―「1日」の長さがのびている?(正確な「クオーツ時計」
「原子時計」は国際基準
くらしに役立つ原子時計
世界共通、時間のものさし)
(他の紹介)著者紹介 藤沢 健太
 1967年生まれ。東京大学大学院理学研究科修了。理学博士。宇宙科学研究所COE研究員、通信・放送機構国内招聘研究員、国立天文台助手、山口大学助教授・准教授を経て、山口大学教授・時間学研究所所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。