蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
川をわたるペペ (きょうりゅうペペのぼうけん)
|
著者名 |
ヒサ クニヒコ/さく・え
|
著者名ヨミ |
ヒサ クニヒコ |
出版者 |
草炎社
|
出版年月 |
2006.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/カ/ | 0320400765 |
○ |
2 |
南橘 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/カ/ | 0720288299 |
○ |
3 |
大胡 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/カ/ | 1120090889 |
○ |
4 |
粕川 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/カ/ | 1220180994 |
○ |
5 |
元総社 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/カ/ | 1520589001 |
○ |
6 |
こども | 絵本 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | E/キヨ/ | 0220338743 |
○ |
7 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/キヨ/ | 1420085274 |
○ |
8 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/カワ/ | 1420681833 |
○ |
9 |
宮城 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/カ/ | 1620096238 |
○ |
10 |
富士見 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/カ/ | 1720133774 |
○ |
11 |
総社 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/カ/ | 1820034443 |
○ |
12 |
東 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/カ/ | 1920037007 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810570026 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ヒサ クニヒコ/さく・え
|
著者名ヨミ |
ヒサ クニヒコ |
出版者 |
草炎社
|
出版年月 |
2006.6 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
25×26cm |
ISBN |
4-88264-253-0 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
川をわたるペペ (きょうりゅうペペのぼうけん) |
資料名ヨミ |
カワ オ ワタル ペペ |
叢書名 |
きょうりゅうペペのぼうけん |
叢書名巻次 |
4 |
内容紹介 |
食べものがたくさんある森へ行くには、川を渡らなければならないペペたち。でも、川には、大きなワニがいっぱいまちかまえていて、みんな、ワニがこわくて、まえに進めません。ペペを待ちうける過酷な運命とは?! |
著者紹介 |
1944年東京生まれ。福井恐竜博物館後援会理事長、横浜市動物園友の会会長などをつとめる。72年文藝春秋漫画賞受賞。著書に「動物のあしがたずかん」「世界恐竜図鑑」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
人気ファッションブランドの展示会パーティなど、ケータリングで大活躍の著者が自宅で見せる“集いの料理と食卓コーディネート”実例レッスン。 |
(他の紹介)目次 |
実例1“ビュッフェスタイル”Spanish Bar スパニッシュバル 実例2“着席スタイル”折敷で遊ぶ 春“ビュッフェスタイル”Beauty Brunch ビューティブランチ 春“着席スタイル”Open “WECK” オープン“WECK” 夏“着席スタイル”Summer Breakfast サマーブレックファスト 夏“ビュッフェスタイル”Custom‐made Wedding Party 手作りウェディング 秋“ビュッフェスタイル”Save Water Drink Wine! ワインに溺れる 秋“着席スタイル”秋の日本酒を楽しむ夕べ 冬“ビュッフェスタイル”Christmas March´e クリスマス・マルシェ 冬“着席スタイル”Happy Trigger 新年を祝うハッピー・トリガー |
(他の紹介)著者紹介 |
江川 晴子 1988年外資系金融企業を退社後、デパートやインテリア業界でフラワーアレンジメントを中心としたディスプレイの修業を積み、1991年独立。1998年PARTY DESIGN設立。NYのNEW SCHOOL Culinary Artsにて、短期Cateringコースを履修、その後NY FOOD SHOWやマンハッタン内にある大小さまざまなケータリングショップに足を運び、ビジネス形態をリサーチして、PARTY DESIGNのケータリングスタイルのベースを確立する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ