蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
初心者のための接着技術読本
|
著者名 |
日本接着学会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン セッチャク ガッカイ |
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2004.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 579// | 0116859406 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810428611 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
日本接着学会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン セッチャク ガッカイ |
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
2004.5 |
ページ数 |
240p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-526-05284-1 |
分類記号(9版) |
579.1 |
分類記号(10版) |
579.1 |
資料名 |
初心者のための接着技術読本 |
資料名ヨミ |
ショシンシャ ノ タメ ノ セッチャク ギジュツ ドクホン |
内容紹介 |
接着技術の基礎的な事項をまとめた一冊。接着の基礎から接着の方法・表面処理、接着剤の選び方、各種接着剤の解説、用途、応用実例などを、初心者にも理解できるようにやさしく解説する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
使われている例文はすべてスペイン人がチェック!CD音声の吹き込みはスペイン人によるネイティブのスペイン語。基本文法を学び、練習問題で復習。音声CDを使ったシャドーイングで発信力も身につく。一冊目のスペイン語テキストに最適!充実のワードリストと動詞の活用表があるから、わからない単語はすぐに確認できる。語彙力がなくてもスラスラ作文できる!内容をイメージしながら口に出して反復練習するうちに脳が活性化されて、スペイン語の処理能力を向上させる「スペイン語回路」が育成される! |
(他の紹介)目次 |
主語人称代名詞 動詞ser 名詞の性と数 動詞tener 冠詞(定冠詞・不定冠詞)存在を表すhay 動詞estar 形容詞 直説法現在不規則動詞(1)文の種類 直接目的語と間接目的語の人称代名詞 直説法現在不規則動詞(2)不定詞を伴う動詞の表現 指示詞 所有詞 直説法現在完了 継続表現 不定語と否定語 前置詞の後の人称代名詞 gustar型動詞 前置詞 直接法点過去 ‐mente副詞 再帰動詞(1) 再帰動詞(2)受動文 不定人称文 直接法線過去 直接法線過去 比較級・最上級 現在分詞 直接法未来 過去未来 関係詞 接続法現在 名詞節中の接続法 形容詞・副詞節中の接続法 命令形 接続法現在完了 接続法過去条件文 |
(他の紹介)著者紹介 |
高垣 敏博 1949年大阪市生まれ。現在、神奈川大学特任教授。東京外国語大学名誉教授。博士(学術)。大阪外国語大学大学院修士課程修了。専門はスペイン語学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ