検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

口訳利根川図志 巻5 (ふるさと文庫)

著者名 赤松 宗旦/原著
著者名ヨミ アカマツ ソウタン
出版者 流山 崙書房
出版年月 1978


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般郷土資料室在庫 禁帯出K299/19/50116282963 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
134.2 134.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009110011669
書誌種別 図書
著者名 赤松 宗旦/原著
著者名ヨミ アカマツ ソウタン
阿部 正路/口語訳
浅野 通有/口語訳
出版者 流山 崙書房
出版年月 1978
ページ数 91P
大きさ 18
分類記号(9版) K299
分類記号(10版) K299
資料名 口訳利根川図志 巻5 (ふるさと文庫)
資料名ヨミ コウヤク トネガワ ズシ
叢書名 ふるさと文庫

(他の紹介)内容紹介 下巻では、趣味判断と自然の目的についての目的論的な判断の両方に共通する「合目的性」という概念をもとに、世界を目的論的に理解する可能性を示す。第一序論も収録。その後の哲学だけでなく、芸術・文学の領域にも大きな影響を与えることとなった、カント批判哲学の集大成。
(他の紹介)目次 第2部 目的論的な判断力の批判(目的論的な判断力の分析論
目的論的な判断力の弁証論
付録 目的論的な判断力の方法論)
第1序論(一つの体系としての哲学について
哲学の基礎にある上級の認識能力の体系について
人間の心のあらゆる能力の体系について
判断力にとっての体系としての経験について
反省的な判断力について ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。