検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

羅生門 (現代語訳名作シリーズ)

著者名 芥川 龍之介/作
著者名ヨミ アクタガワ リュウノスケ
出版者 理論社
出版年月 2014.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可F/ア/0118263839
2 桂萱図書児童分館開架在庫 帯出可913/ラ/0420422495
3 こども図書児童こども開架在庫 帯出可913/ラ/YA1420777854
4 図書一般分館開架貸出中 帯出可F/ア/1910135258 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
昆虫-図鑑

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916277648
書誌種別 図書
著者名 芥川 龍之介/作
著者名ヨミ アクタガワ リュウノスケ
松尾 清貴/現代語訳
出版者 理論社
出版年月 2014.7
ページ数 195p
大きさ 20cm
ISBN 4-652-20063-6
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 羅生門 (現代語訳名作シリーズ)
資料名ヨミ ラショウモン
叢書名 現代語訳名作シリーズ
叢書名巻次 1
内容紹介 註釈なしでもすらすら読めて面白い! 「羅生門」をはじめとする、芥川龍之介の王朝もの全5作品を、読みやすい現代語に訳して収録する。芥川文学を読み解くための詳しい解説も掲載。
著者紹介 1892〜1927年。東京市生まれ。東京帝国大学英文科在籍中から作家活動を始め、「鼻」が師・夏目漱石の賞賛を浴び注目を集める。数々の名作を発表し日本を代表する作家となった。

(他の紹介)目次 チョウ目(チョウ)
チョウ目(ガ)
トンボ目
コウチュウ目
バッタ目
カメムシ目
ハチ目
ハエ目
アミメカゲロウ目
カゲロウ目
トビケラ目
ヘビトンボ目
カマキリ目
ナナフシ目
シリアゲムシ目
ハサミムシ目
(他の紹介)著者紹介 葛生 淳一
 1969年高崎生まれ。県立高崎高校から早稲田大学教育学部卒。NPO法人観音山丘陵調査理事長。毛野秩父虫の会会員。日本トンボ学会会員。日本野鳥の会群馬前高崎支部長かつ鳥獣保護員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 羅生門   5-20
2 鼻   21-36
3 芋粥   37-75
4 地獄変   77-141
5 竜   143-165
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。