検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

岳飛伝 2(講談社文庫)

著者名 田中 芳樹/編訳
著者名ヨミ タナカ ヨシキ
出版者 講談社
出版年月 2007.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可BF/タ/0115978793

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田中 芳樹
2013
916 916
高齢者 貧困 万引

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910084366
書誌種別 図書
著者名 田中 芳樹/編訳
著者名ヨミ タナカ ヨシキ
出版者 講談社
出版年月 2007.10
ページ数 290p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-275870-3
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 岳飛伝 2(講談社文庫)
資料名ヨミ ガク ヒ デン
叢書名 講談社文庫
叢書名巻次 た56-32
巻号 2
各巻書名 烽火篇
各巻書名ヨミ ホウカヘン

(他の紹介)内容紹介 「海のアジア」、それは外に広がる、交易ネットワークで結ばれたアジアだ。その中心は中国、英国、日本と移ったが、海で結ばれた有機的なシステムとして機能してきた。世界秩序が変貌しつつある今、日本はこのシステムとどうかかわっていくべきか。二世紀にわたる立体的歴史景観のなかにアジアを捉え、シンガポール、マレーシア、インドネシア、フィリピン、タイを比較史的に考察する。第一回読売・吉野作造賞受賞。
(他の紹介)目次 第1章 ラッフルズの夢
第2章 ブギス人の海
第3章 よちよち歩きのリヴァイアサン
第4章 複合社会の形成
第5章 文明化の論理
第6章 新しい帝国秩序
第7章 上からの国民国家建設
第8章 アジアをどう考えるか


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。