検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

カンカンカンキチ (おはなしの部屋)

著者名 中村 ルミ子/作
著者名ヨミ ナカムラ ルミコ
出版者 岩崎書店
出版年月 1994.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども庫1在庫 帯出可913/カ/1520237346

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
281.04 281.04
伝記-日本 病気

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410042829
書誌種別 図書
著者名 中村 ルミ子/作
著者名ヨミ ナカムラ ルミコ
森田 みちよ/絵
出版者 岩崎書店
出版年月 1994.10
ページ数 69p
大きさ 22cm
ISBN 4-265-02353-3
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 カンカンカンキチ (おはなしの部屋)
資料名ヨミ カン カン カンキチ
叢書名 おはなしの部屋
叢書名巻次 3
内容紹介 おそとで遊ばないのはいけない子なのかな。工作が好きなワコちゃんは幼稚園から帰ると、さっそくアキカンを使って、犬を作ることにしました。できあがって名前をつけようとすると…。
著者紹介 東京都生まれ。共立女子短期大学卒業。国民文化祭さいたま'89全国児童文学祭で「アカネの忘れ石」入選。作品に「ママがエリコでエリコがママ」「勝手なケイ」。

(他の紹介)内容紹介 人生と歴史を変えた!偉人たちの病の謎に迫る。
(他の紹介)目次 第1章 真田を強くした赤備えの医学的根拠
第2章 病むことは生きることと見つけたり―戦国時代の名将を診る(武田信玄―本当は痩せていた?‐結核
上杉謙信―義に生きた男の高血圧‐脳出血
織田信長―天下布武を目前に‐情性欠如型人格障害 ほか)
第3章 勝つとは気を似て体に勝つこと―平安〜室町時代の名将・貴人を診る(藤原道長―この世をば‐糖尿病と狭心症
源頼朝―歯の痛い独裁者‐歯周病ほか
源義経―英雄の目に涙‐小児的性格 ほか)
第4章 露の命ハはかられず―維新の名士を診る(坂本龍馬―落ち着きのない革命家‐注意欠陥・多動性障害(ADHD)
西郷隆盛―大きな偉人の小さな病原体‐フィラリア感染症
徳川家茂―真面目な甘党青年‐脚気 ほか)
(他の紹介)著者紹介 早川 智
 1958年岐阜県関市生まれ。1983年日本大学医学部卒業。1987年日本大学大学院修了(医学博士)。1985〜86年米国City of Hope研究所生殖遺伝学部門にて大野乾博士に師事。国立感染症研究所エイズ研究センター研究員、日本大学医学部講師(産婦人科)、助教授(先端医学講座・感染制御科学)を経て2007年より日本大学医学部病態病理学系微生物学分野教授。専攻は生殖免疫学、産婦人科感染症学、医史学、進化学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。