検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

小説を書くということ (中公文庫)

著者名 辻 邦生/著
著者名ヨミ ツジ クニオ
出版者 中央公論新社
出版年月 2025.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可B901//0119004042

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
291.6 291.6
近畿地方-紀行・案内記 登山

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917265765
書誌種別 図書
著者名 辻 邦生/著
著者名ヨミ ツジ クニオ
出版者 中央公論新社
出版年月 2025.3
ページ数 296p
大きさ 16cm
ISBN 4-12-207632-7
分類記号(9版) 901.3
分類記号(10版) 901.3
資料名 小説を書くということ (中公文庫)
資料名ヨミ ショウセツ オ カク ト イウ コト
叢書名 中公文庫
叢書名巻次 つ3-31
内容紹介 小説とは、言葉でつくる箱のなかに世界を入れること-。作家志願者に向けた講座「言葉の箱」、フィクション論から自作歴史小説での史料活用法まで、貧血化し機能化する散文に対する、豊饒な文学世界の実現へと誘う創作講義。

(他の紹介)内容紹介 人気の山、メジャールートを大きな地図で詳しく紹介!付録:六甲山全図。
(他の紹介)目次 六甲山・兵庫の山の歩き方(六甲最高峰
荒地山・東お多福山
摩耶山 ほか)
京都周辺の山の歩き方(音羽山
大文字山
比叡山 ほか)
琵琶湖周辺の山の歩き方(武奈ヶ岳
比良山地南部縦走
蛇谷ヶ峰 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。