検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

「防災・危機管理」実践の勘どころ 

著者名 齋藤 富雄/著
著者名ヨミ サイトウ トミオ
出版者 晃洋書房
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可369//0118742832

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916906659
書誌種別 図書
著者名 齋藤 富雄/著
著者名ヨミ サイトウ トミオ
出版者 晃洋書房
出版年月 2020.12
ページ数 223p
大きさ 21cm
ISBN 4-7710-3439-6
分類記号(9版) 369.3
分類記号(10版) 369.3
資料名 「防災・危機管理」実践の勘どころ 
資料名ヨミ ボウサイ キキ カンリ ジッセン ノ カンドコロ
内容紹介 危機管理事案の多様化や被害の深刻化が増し、人と自然災害や感染症などとの闘いが続くなか、自治体の防災行政のあり方が問われている。県職員時代に「防災監」として経験した著者の数多くの事案処理を通じ、教訓を提示する。
著者紹介 1945年生まれ。関西大学法学部卒。元兵庫県副知事、初代兵庫県防災監。関西国際大学セーフティマネジメント研究所長・特命教授、兵庫県立大学特任教授。

(他の紹介)内容紹介 ぼくが屠畜場で毎日ナイフを持って働いている理由?よし、説明してみよう!キツイ仕事ゆえ、午前中で終業だから、共働きの妻にも幼い息子にも都合がいい。ぼくの体質にも最適なんだ。しかし…各紙誌で話題、爽快な新潮新人賞受賞作。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。