検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

医者・病院・薬局 失敗しない選び方・考え方 

著者名 鈴木 信行/著
著者名ヨミ スズキ ノブユキ
出版者 さくら舎
出版年月 2019.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 粕川図書一般分館開架在庫 帯出可490//1210255475
2 総社図書一般分館開架在庫 帯出可490//1810214633

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
490.4 490.4
医療

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916733414
書誌種別 図書
著者名 鈴木 信行/著
著者名ヨミ スズキ ノブユキ
出版者 さくら舎
出版年月 2019.1
ページ数 189p
大きさ 19cm
ISBN 4-86581-181-0
分類記号(9版) 490.4
分類記号(10版) 490.4
資料名 医者・病院・薬局 失敗しない選び方・考え方 
資料名ヨミ イシャ ビョウイン ヤッキョク シッパイ シナイ エラビカタ カンガエカタ
副書名 病気でも「健康」に生きるために
副書名ヨミ ビョウキ デモ ケンコウ ニ イキル タメ ニ
内容紹介 自分の身体を考えることは、自分の人生を考え、今日一日の人生の過ごし方を見直すことにもつながる-。生まれつきの障がいと2つのがんをもつ患者歴49年の著者が、受けたい医療を選ぶ実践法を明かす。
著者紹介 1969年神奈川県生まれ。工学院大学工学部電子工学科卒業。患医ねっと代表。ペイシェントサロン協会会長。精巣腫瘍患者友の会副代表。

(他の紹介)内容紹介 うまくいかなくなったとき、どうやって乗り切りますか?立ち止まって、自分のこころと向き合うことから始めてください。きっと乗り越えられます。つらいことがあっても、勇気を出して向き合い、自ら解決していける。そんなしなやかで強い自分になれる「認知行動療法による“こころのトレーニング”」
(他の紹介)目次 「くじけない心」って何だろう?
1 まず、「自分の気持ち」をつかまえよう
2 気持ちを手がかりに「自分が考えていること」と向き合ってみよう
3 自分と向き合ってこそ、「どう行動したらいいか」が見えてくる
4 どこから解決をはかったらいいのか?
5 これでどんな試練でも乗りこえられる
(他の紹介)著者紹介 大野 裕
 精神科医。一般社団法人認知行動療法研修開発センター理事長、ストレスマネジメントネットワーク(株)代表。慶應義塾大学医学部卒業。その後、コーネル大学医学部、ペンシルバニア大学医学部への留学を経て、慶應義塾大学教授(保健管理センター)を務めた後、2011年6月より、独立行政法人国立精神・神経医療研究センター認知行動療法センターセンター長に就任。日本認知療法・認知行動療法学会理事長、日本ストレス学会理事長、日本ポジティブサイコロジー医学会理事長等、諸学会の要職を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中野 有美
 精神科医。椙山女学園大学人間関係学部准教授。名古屋市立大学医学部大学院修了。医学博士。大学院修了後は、同大学精神医学教室の助教として、様々な患者支援の方法、特に認知行動療法の臨床と調査・研究に携わる。20年以上の精神科病院臨床経験を経て、2012年4月より現職。日本認知療法・認知行動療法学会幹事、認知行動療法教育研究会の代表も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。