蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
新発想で学ぶ楽譜が読めなくてもピアノが弾けるようになる本 [2016]
|
著者名 |
荻野 直子/編著
|
著者名ヨミ |
オギノ ナオコ |
出版者 |
自由現代社(発売)
|
出版年月 |
2016.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 763// | 1910230083 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916469624 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
荻野 直子/編著
|
著者名ヨミ |
オギノ ナオコ |
出版者 |
自由現代社(発売)
|
出版年月 |
2016.5 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-7982-2105-2 |
分類記号(9版) |
763.2 |
分類記号(10版) |
763.2 |
資料名 |
新発想で学ぶ楽譜が読めなくてもピアノが弾けるようになる本 [2016] |
資料名ヨミ |
シンハッソウ デ マナブ ガクフ ガ ヨメナクテモ ピアノ ガ ヒケル ヨウニ ナル ホン |
巻号 |
[2016] |
内容紹介 |
五線譜が読めなくてもわかりやすいオリジナルの楽譜を使ったピアノレッスン本。「メロディを弾く→メロディを歌いながら左手で伴奏→両手で弾く」の3ステップで簡単に歌って弾ける。「よろこびの歌」など全10曲を収録。 |
著者紹介 |
国立音楽大学ピアノ科卒。ラバンデュラ音楽教室主宰。著書に「弾いて覚えるはじめてのピアノコード」「親子ではじめるミラクル☆ピアノ・レッスン」がある。 |
(他の紹介)内容紹介 |
STEP.1:誰もが知っている曲のメロディにチャレンジ!STEP.2:メロディを歌いながら、左手で伴奏!STEP.3:STEP.1とSTEP.2を合わせて、両手で弾いてみよう!五線譜が読めなくてもわかりやすいオリジナルの楽譜! |
(他の紹介)目次 |
1 よろこびの歌 2 故郷 3 アメイジング・グレイス 4 埴生の宿 5 早春賦 6 メヌエット 7 エリーゼのために 8 見上げてごらん夜の星を 9 千の風になって 10 少年時代 |
(他の紹介)著者紹介 |
荻野 直子 国立音楽大学ピアノ科卒。ジャンルに捉われない、柔軟な音楽性でピアノの指導に従事し、「ピアノの楽しさ、音楽の素晴らしさ」を伝え続ける事をモットーに、日々研鑽中。今まで多くのアーティストの作曲、編曲に関わり、主にピアノやシンセのアレンジを手がける。アニソン、ボーカロイド系の音楽にも関わり、演奏活動、レコーディング等に携わる。ラバンデュラ音楽教室主宰。ピアノ奏法、ソルフェージュをバランス良く取り入れたレッスンには定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ