検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 16 在庫数 11 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ウミガメものがたり 

著者名 鈴木 まもる/作・絵
著者名ヨミ スズキ マモル
出版者 童心社
出版年月 2016.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵絵本分館開架在庫 帯出可E/ウ/0320504905
2 桂萱絵本分館開架貸出中 帯出可E/ウ/0420414476 ×
3 芳賀絵本分館開架在庫 帯出可E/ウ/0520326869
4 清里絵本分館開架在庫 帯出可E/ウ/0620386912
5 南橘絵本分館開架貸出中 帯出可E/ウ/0720414895 ×
6 城南絵本分館開架貸出中 帯出可E/ウ/0820294676 ×
7 教育プラザ絵本分館開架在庫 帯出可E/ウ/0920295573
8 下川淵絵本分館開架在庫 帯出可E/ウ/1022327157
9 大胡絵本分館開架在庫 帯出可E/ウ/1120157316
10 元総社絵本分館開架在庫 帯出可E/ウ/1320166547
11 こども絵本こども開架貸出中 帯出可E/ウミ/1420753772 ×
12 宮城絵本分館開架在庫 帯出可E/ウ/1620132959
13 富士見絵本分館開架在庫 帯出可E/ウ/1720196573
14 総社絵本分館開架在庫 帯出可E/ウ/1820120655
15 絵本分館開架在庫 帯出可E/ウ/1920147962
16 永明絵本分館開架貸出中 帯出可E/ウ/2020114803 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鈴木 まもる
2016
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916469588
書誌種別 図書
著者名 鈴木 まもる/作・絵
著者名ヨミ スズキ マモル
出版者 童心社
出版年月 2016.5
ページ数 [32p]
大きさ 26×26cm
ISBN 4-494-00520-8
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 ウミガメものがたり 
資料名ヨミ ウミガメ モノガタリ
内容紹介 母ウミガメが砂浜にうめた卵からかえった子ガメたち。砂の中からはいだして海にむかいます。でもそこはゴールではなく、長い長い旅のはじまりなのです-。小さな命の大きなものがたり。
著者紹介 1952年東京生まれ。「黒ねこサンゴロウ」シリーズで赤い鳥さし絵賞、「ぼくの鳥の巣絵日記」で講談社出版文化賞絵本賞、「ニワシドリのひみつ」で産経児童出版文化賞JR賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 でてきたでてきた。うまれたばかりの子ガメたち。それはながいながい、たびのはじまりであり、しぜんのふしぎをしる、いのちのものがたりなのです。太平洋20,000kmの旅―小さな命の大きな物語が、いまはじまる。
(他の紹介)著者紹介 鈴木 まもる
 1952年東京都生まれ。東京藝術大学工芸科中退。「黒ねこサンゴロウ」シリーズで赤い鳥さし絵賞、『ぼくの鳥の巣絵日記』(ともに偕成社)で講談社出版文化賞絵本賞、『はしめディーゼルきかんしゃデーデ』(童心社)で住田物流奨励賞特別賞、『ニワシドリのひみつ』(岩崎書店)で産経児童出版文化賞JR賞を受賞。全国各地で鳥の巣と絵画の展覧会を開催している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。