蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
粕川 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/カ/ | 1220240707 |
○ |
2 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/カ/YA | 1420735738 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ルイス・キャロル ロバート・イングペン 杉田 七重
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916426521 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ルイス・キャロル/作
|
著者名ヨミ |
キャロル ルイス |
|
ロバート・イングペン/絵 |
|
杉田 七重/訳 |
出版者 |
西村書店
|
出版年月 |
2015.12 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-89013-965-1 |
分類記号(9版) |
933.6 |
分類記号(10版) |
933.6 |
資料名 |
鏡の国のアリス |
資料名ヨミ |
カガミ ノ クニ ノ アリス |
内容紹介 |
雪の日の午後、アリスは暖炉の上の鏡を通りぬけて、現実とは逆さまの世界へ入り込んでしまう。奇妙なチェスゲームに参加したアリスは…。国際アンデルセン賞受賞画家による魅惑的なカラー挿し絵付きの新訳。 |
著者紹介 |
1832〜98年。イギリス生まれ。作品に「不思議の国のアリス」「スナーク狩り」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
100人以上を看取った著者が描いた在宅看護・介護のありようとは?もうすぐ他界される人のいる家族が抱えるさまざまな悩み!この本は、そんな患者と家族の実話を通して描いたノンフィクションです。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 なごやかな終末(家族といっしょに過ごしたい! 望みは、自宅に帰ること 長男夫婦の家での生活 家族も二人三脚 職員の方々に見守られて) 第2章 終末とはじまり(終末期と終末期医療 医療の主人公は患者さん本人 人が亡くなってゆく自然経過 亡くなる場所の推移と在宅療養 クォリティー・オブ・デスと緩和ケア 緩和ケア病棟とホスピス グリーフとグリーフケア) |
(他の紹介)著者紹介 |
宮崎 照子 1952年栃木県生まれ。40年以上看護師として勤務する。2005年より訪問看護ステーション管理者として、訪問看護師としてはたらく。2015年、那須赤十字訪問看護ステーションを退職。現在は、一般社団法人栃木県訪問看護ステーション協議会の事務局長として訪問看護ステーションにかかわる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山中 桃子 1977年栃木県生まれ。女子美術大学卒業。『田んぼのいのち』『牧場のいのち』(ともにくもん出版)で、ブラティスラヴァ世界絵本原画ビエンナーレ入選(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ