蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 貸出中 | 帯出可 | 159// | 0117890368 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
雪の名前
高橋 順子/文,…
Frog and Toad All…
Arnold L…
ヌートリア : 三木卓単行本未収録…
三木 卓/著,小…
この世の道づれ
高橋 順子/著
お月さまになりたい
三木 卓/さく,…
だれかがいちばん : ラトビアの民…
三木 卓/文,イ…
おおきなかぶ
三木 卓/文,西…
ふたりはしんゆう : がまくんとか…
アーノルド・ロー…
日本の名句・名歌を読みかえす
高橋 順子/編・…
ふたりはずっと : かしこいちえの…
アーノルド・ロー…
魔法の箱 : ラトビアの民話をもと…
三木 卓/文,グ…
さくらさくらん
高橋 順子/著
ジュース
三木 卓/作,杉…
水のなまえ
高橋 順子/著
ミッドワイフの家
三木 卓/著
星のなまえ
高橋 順子/著
春までぐっすり
三木 卓/文,ラ…
Perlではじめるプログラミング超…
高橋 順子/著
やったね!はりねずみくん
三木 卓/文,マ…
夫・車谷長吉
高橋 順子/著
おおかみとわかもの
三木 卓/文,ミ…
私の方丈記 : 現代語訳付
三木 卓/著
恋の名前
高橋 順子/文,…
ラップランドの四季 : 写真集
三木 卓/詩
子どもたちへ、今こそ伝える戦争 :…
長 新太/[著]…
鹿姫ものがたり : ラトビアの民話…
三木 卓/文,ア…
えいっ
三木 卓/さく,…
ふたりはともだち
アーノルド・ロー…
オーロラのもえた夜
三木 卓/文,キ…
水のなまえ
高橋 順子/著
もりはいいところ : おじいちゃん…
三木 卓/文,デ…
3人はなかよしだった
三木 卓/文,ケ…
ぽたぽた
三木 卓/作,杉…
おやゆびひめ
[アンデルセン/…
ばけたらふうせん
三木 卓/作,長…
月の名前
高橋 順子/文,…
3つのなぞ
ジョン・J.ミュ…
K
三木 卓/著
としょかんねこデューイ
ヴィッキー・マイ…
フィンランドの森から : ヘイッキ…
三木 卓/文,ヴ…
裸足と貝殻下
三木 卓/著
裸足と貝殻中
三木 卓/著
裸足と貝殻上
三木 卓/著
ひとりぼっちのかえる
興安/作,三木 …
震える舌
三木 卓/[著]
イトウくん
三木 卓/作,高…
萩原朔太郎 : ふらんすへ行きたし…
萩原 朔太郎/著…
宮沢賢治 : ホメラレモセズ クニ…
宮沢 賢治/著,…
星のカンタータ
三木 卓/作,池…
中原中也 : 私はその日人生に、椅…
中原 中也/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917055693 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ぱやぱやくん/著
|
著者名ヨミ |
パヤパヤクン |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2022.9 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-569-85257-7 |
分類記号(9版) |
159 |
分類記号(10版) |
159 |
資料名 |
弱さを抱きしめて、生きていく。 |
資料名ヨミ |
ヨワサ オ ダキシメテ イキテ イク |
副書名 |
自己肯定感低めの元幹部自衛官が教える「心が疲れない54カ条」 |
副書名ヨミ |
ジコ コウテイカン ヒクメ ノ モト カンブ ジエイカン ガ オシエル ココロ ガ ツカレナイ ゴジュウヨンカジョウ |
内容紹介 |
人生は、転んでも立ち上がり続けることに本当の価値と輝きがある。メンタルが弱くても、他人の評価によって気持ちが変化しない「自分軸」の持ち方や、心の回復力を高める考え方などを具体的に紹介する。 |
著者紹介 |
防衛大学校卒業。元幹部自衛官、作家。著書に「陸上自衛隊ますらお日記」「飯は食えるときに食っておく寝れるときは寝る」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
現代文学を代表する阿部和重が、9.11から3.11に至る世界と対峙した12の小説集。秘密研究施設、国際テロリスト殺害、放射能警戒区域窃盗団、少女都市伝説、拉致監禁、ヘイトデモ…世界中のエッジな場所から、おなじみのヒットナンバーに乗せて届くとびきりキツい毒と笑いの彼方に、ほのかに見える一筋の光。 |
(他の紹介)著者紹介 |
阿部 和重 1968年生まれ。山形県出身。94年「アメリカの夜」で第37回群像新人文学賞を受賞し、デビュー。99年『無情の世界』で第21回野間文芸新人賞、2004年『シンセミア』で第15回伊藤整文学賞・第58回毎日出版文化賞をダブル受賞、05年『グランド・フィナーレ』で第132回芥川賞、10年『ピストルズ』で第46回谷崎潤一郎賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 シンフォニア・ダ・レクィエム 作品20
-
-
2 1.ラクリーモサ
-
-
3 2.ディエス・イレー
-
-
4 3.レクィエム・エテルナム
-
-
5 オケイジョナル・オーヴァーチュア 作品38(BBC第3放送開始のための序曲)
-
-
6 アメリカ序曲
-
-
7 イギリス民謡組曲「過ぎ去りし時...」 作品90
-
-
8 1.美菓と美酒
-
-
9 2.にがいヤナギ
-
-
10 3.まぬけのハンキン
-
-
11 4.リスを追え
-
-
12 5.メルバーン卿
-
前のページへ