検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ペルシア見聞記 (東洋文庫)

著者名 J・シャルダン/[著]
著者名ヨミ シャルダン ジャン
出版者 平凡社
出版年月 1997.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可292.6/2/0115194821

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
K498 K498
東洋思想

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710035774
書誌種別 図書
著者名 J・シャルダン/[著]
著者名ヨミ シャルダン ジャン
岡田 直次/訳注
出版者 平凡社
出版年月 1997.8
ページ数 342p
大きさ 18cm
ISBN 4-582-80621-X
分類記号(9版) 292.72
分類記号(10版) 292.72
資料名 ペルシア見聞記 (東洋文庫)
資料名ヨミ ペルシア ケンブンキ
叢書名 東洋文庫
叢書名巻次 621

(他の紹介)内容紹介 インド思想の深奥へ―。バラモンの宗教がインド亜大陸特有のヒンドゥー教に変貌するまでの、古典思想体系の総説と特質の解明。
(他の紹介)目次 1 インド思想史(2)
2 インド思想の展開・続(ヒンドゥー教諸派―シヴァ教諸派・ヴィシュヌ教諸派・タントリズム
南インドの宗教思想
イスラーム思想の影響・ヒンドゥー教の変容)
3 インド思想の特質(アートマン論
輪廻と業)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。