検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

喪失とともに生きる 

著者名 竹之内 裕文/編
著者名ヨミ タケノウチ ヒロブミ
出版者 ポラーノ出版
出版年月 2016.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可114//1710223635

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
114.2 114.2
生と死 グリーフケア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916466550
書誌種別 図書
著者名 竹之内 裕文/編
著者名ヨミ タケノウチ ヒロブミ
浅原 聡子/編
出版者 ポラーノ出版
出版年月 2016.4
ページ数 308p
大きさ 19cm
ISBN 4-908765-00-1
分類記号(9版) 114.2
分類記号(10版) 114.2
資料名 喪失とともに生きる 
資料名ヨミ ソウシツ ト トモ ニ イキル
副書名 対話する死生学
副書名ヨミ タイワ スル シセイガク
内容紹介 人生は喪失に満ちており、私たちは、喪失とその悲哀とともにどのように生きるか、問いかけられている。物語と対話を通して、喪失とともに生きるという課題を探求する。
著者紹介 1967年生まれ。静岡大学農学部・創造科学技術大学院教授。

(他の紹介)内容紹介 グリーフケア×死生学。“死別に限らず、人生は多くの喪失体験に満ちている”
(他の紹介)目次 序 対話する死生学―喪失とともに生きるために
1章 喪失とともに生きる人たちとの出会い―グリーフカウンセリングの現場から
2章 こどものいのちを看取ること―小児救急の現場から
3章 生を享けること、失うこと―周産期医療の現場から
4章 老病死に向き合う人から学ぶ―終末期ケアの現場から
5章 ホームを失って生きる―路上生活者の語りから
6章 がんが教えてくれたこと―患者・看護師としての体験から
7章 自他の喪失を支えるつながり―グリーフから希望を
終章 死とともに生きることを学ぶ―対話する死生学のために


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。