検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

種の起源 (HAYAKAWA POCKET MYSTERY BOOKS)

著者名 チョン ユジョン/著
著者名ヨミ チョン ユジョン
出版者 早川書房
出版年月 2019.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可929//0118631480

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
929.13 929.13
浜口 梧陵 浜口梧陵-小説

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916739844
書誌種別 図書
著者名 チョン ユジョン/著
著者名ヨミ チョン ユジョン
カン バンファ/訳
出版者 早川書房
出版年月 2019.2
ページ数 368p
大きさ 19cm
ISBN 4-15-001940-2
分類記号(9版) 929.13
分類記号(10版) 929.13
資料名 種の起源 (HAYAKAWA POCKET MYSTERY BOOKS)
資料名ヨミ シュ ノ キゲン
叢書名 HAYAKAWA POCKET MYSTERY BOOKS
叢書名巻次 1940
内容紹介 25歳の法学部生ユジンはその朝、血の匂いで目覚めた。自分が全身血だらけなのに気づいたユジンは床の赤い足跡をたどり、階段の下に広がる血の池に母の死体を発見する。時々記憶障害が起きる彼には前夜の記憶がなく…。
著者紹介 韓国生まれ。作家。第1回世界青少年文学賞、第5回世界文学賞を受賞。著書に「七年の夜」がある。

(他の紹介)内容紹介 津波災害復興の覚悟と実行力。日本には、今こそ世界に誇れる、紀州の傑物・浜口梧陵がいた。その生き様は現代に求められるリーダー像そのものである。
(他の紹介)目次 序章 二〇一一年、東日本大震災発生
第1章 「稲むらの火」―安政南海大地震
第2章 傑物・浜口梧陵誕生
第3章 梧陵躍動―幕末と維新
第4章 「生き神様」伝説
第5章 11・5―世界津波の日
(他の紹介)著者紹介 大下 英治
 1944年、広島県生まれ。広島大学文学部卒業。1970年、「週刊文春」の記者となる。記者時代『小説電通』(徳間書店)を発表し、作家としてデビュー。1983年、週刊文春を離れ、作家として政財官界から経済、芸能、犯罪まで幅広いジャンルで創作活動をつづけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。