検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

人形作家 (講談社現代新書)

著者名 四谷 シモン/著
著者名ヨミ ヨツヤ シモン
出版者 講談社
出版年月 2002.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可759//0115922130

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

逢坂 剛
2015
593.3 593.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810325813
書誌種別 図書
著者名 四谷 シモン/著
著者名ヨミ ヨツヤ シモン
出版者 講談社
出版年月 2002.11
ページ数 200p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-149633-6
分類記号(9版) 759.021
分類記号(10版) 759.021
資料名 人形作家 (講談社現代新書)
資料名ヨミ ニンギョウ サッカ
叢書名 講談社現代新書
叢書名巻次 1633

(他の紹介)内容紹介 1640年に書かれた、ホッブズ(1588‐1679)の最初の政治学書。国を二分するほどに激化した国王と議会の対立を目にし、すべての人間が安全に生きるために政治はどうあるべきかを原理的に説いた。のちに主著『リヴァイアサン』(1651)で詳しく展開されることになるホッブズ政治学のエッセンスは本書ですでに提示されていた。
(他の紹介)目次 第1部 自然的人格としての人間について(人間の自然的能力の一般的区分
感覚の原因
想像および想像の種類について
さまざまな種類の心の推論について
名辞、推理および言語による推理 ほか)
第2部 政治体としての人間について、法の性質と種類について(コモンウェルスの設立に必要な要件について
三種のコモンウェルスについて
主人の権力について
父権および世襲の王国について
各種の統治にみられる不都合の比較 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。