蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
見つけて楽しむきのこワンダーランド (森の休日)
|
著者名 |
大作 晃一/写真
|
著者名ヨミ |
オオサク コウイチ |
出版者 |
山と渓谷社
|
出版年月 |
2004.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
清里 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 474// | 0610364929 |
○ |
2 |
城南 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 474// | 0810236539 |
○ |
3 |
総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 474// | 1810077857 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
例解新国語辞典
林 四郎/監修,…
すみっコぐらしはじめての国語辞典
主婦と生活社学習…
50万語を編む : 「日国」松井栄…
松井 栄一/著,…
学研新レインボー小学国語辞典
金田一 春彦/監…
例解学習国語辞典
金田一 京助/編…
旺文社国語辞典
池田 和臣/編,…
三省堂国語辞典から消えたことば辞典
見坊 行徳/編著…
問題ですよ辞書の日本語 : 本邦初…
山田 詩津夫/著
大きな活字の三省堂国語辞典
見坊 豪紀/編,…
新選国語辞典
金田一 京助/編…
三省堂国語辞典
見坊 豪紀/編,…
国語辞典を食べ歩く
サンキュータツオ…
明鏡国語辞典 : 大きな文字
北原 保雄/編
比べて愉しい国語辞書ディープな読み…
ながさわ/著
例解新国語辞典
林 四郎/監修,…
小学館はじめての国語辞典
小学館国語辞典編…
大きな活字の新明解国語辞典
山田 忠雄/編,…
新明解国語辞典
山田 忠雄/編,…
例解新国語辞典
林 四郎/監修,…
辞典語辞典 : 辞書にまつわる言葉…
見坊 行徳/文,…
大きな字の常用国語辞典
石井 庄司/編
例解学習国語辞典
金田一 京助/編…
三省堂例解小学国語辞典
田近 洵一/編
小学新国語辞典
甲斐 睦朗/監修
例解学習国語辞典
金田一 京助/編…
『広辞苑』をよむ
今野 真二/著
岩波国語辞典
西尾 実/編,岩…
大辞林
松村 明/編,三…
はじめて国語辞典
金田一 秀穂/監…
ことばハンター : 国語辞典はこう…
飯間 浩明/著
ドラえもんはじめての国語辞典
小学館国語辞典編…
辞書編集、三十七年
神永 曉/著
大槻文彦『言海』 : 辞書と日本の…
安田 敏朗/著
三省堂例解小学国語辞典
田近 洵一/編
広辞苑
新村 出/編
広辞苑[2]
新村 出/編
広辞苑[1]
新村 出/編
学研現代新国語辞典
金田一 春彦/編…
三省堂こどもこくごじてん
三省堂編修所/編
脳の専門家が選んだ「賢い子」を育て…
瀧 靖之/監修
三省堂国語辞典のひみつ : 辞書を…
飯間 浩明/著
新レインボーはじめて国語辞典
金田一 秀穂/監…
こどもことば絵じてん
金田一 春彦/監…
角川ことばえじてん
深谷 圭助/監修
「言海」を読む : ことばの海と明…
今野 真二/著
三省堂国語辞典のひみつ
飯間 浩明/著
辞書になった男 : ケンボー先生と…
佐々木 健一/著
ドラえもんはじめての国語辞典
小学館国語辞典編…
学研ことばえじてん
無藤 隆/監修,…
辞書の仕事
増井 元/著
前へ
次へ
例解新国語辞典
林 四郎/監修,…
すみっコぐらしはじめての国語辞典
主婦と生活社学習…
学研新レインボー小学国語辞典
金田一 春彦/監…
例解学習国語辞典
金田一 京助/編…
旺文社国語辞典
池田 和臣/編,…
三省堂国語辞典から消えたことば辞典
見坊 行徳/編著…
問題ですよ辞書の日本語 : 本邦初…
山田 詩津夫/著
「中級」「上級」の日本語を日本語で…
松田 浩志/著,…
大きな活字の三省堂国語辞典
見坊 豪紀/編,…
新選国語辞典
金田一 京助/編…
三省堂国語辞典
見坊 豪紀/編,…
国語辞典を食べ歩く
サンキュータツオ…
明鏡国語辞典 : 大きな文字
北原 保雄/編
比べて愉しい国語辞書ディープな読み…
ながさわ/著
例解新国語辞典
林 四郎/監修,…
小学館はじめての国語辞典
小学館国語辞典編…
大きな活字の新明解国語辞典
山田 忠雄/編,…
新明解国語辞典
山田 忠雄/編,…
例解新国語辞典
林 四郎/監修,…
辞典語辞典 : 辞書にまつわる言葉…
見坊 行徳/文,…
大きな字の常用国語辞典
石井 庄司/編
1年生になったら紙の辞書を与えなさ…
深谷 圭助/著
例解学習国語辞典
金田一 京助/編…
三省堂例解小学国語辞典
田近 洵一/編
小学新国語辞典
甲斐 睦朗/監修
例解学習国語辞典
金田一 京助/編…
岩波国語辞典
西尾 実/編,岩…
大辞林
松村 明/編,三…
はじめて国語辞典
金田一 秀穂/監…
ことばハンター : 国語辞典はこう…
飯間 浩明/著
ドラえもんはじめての国語辞典
小学館国語辞典編…
辞書編集、三十七年
神永 曉/著
三省堂例解小学国語辞典
田近 洵一/編
広辞苑
新村 出/編
広辞苑[2]
新村 出/編
広辞苑[1]
新村 出/編
学研現代新国語辞典
金田一 春彦/編…
三省堂こどもこくごじてん
三省堂編修所/編
脳の専門家が選んだ「賢い子」を育て…
瀧 靖之/監修
三省堂国語辞典のひみつ : 辞書を…
飯間 浩明/著
新レインボーはじめて国語辞典
金田一 秀穂/監…
こどもことば絵じてん
金田一 春彦/監…
角川ことばえじてん
深谷 圭助/監修
辞書からみた日本語の歴史
今野 真二/著
三省堂国語辞典のひみつ
飯間 浩明/著
辞書になった男 : ケンボー先生と…
佐々木 健一/著
ドラえもんはじめての国語辞典
小学館国語辞典編…
学研ことばえじてん
無藤 隆/監修,…
辞書の仕事
増井 元/著
辞書を編む
飯間 浩明/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810444871 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
大作 晃一/写真
|
著者名ヨミ |
オオサク コウイチ |
|
吹春 俊光/文 |
出版者 |
山と渓谷社
|
出版年月 |
2004.9 |
ページ数 |
111p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-635-06324-0 |
分類記号(9版) |
474.85 |
分類記号(10版) |
474.85 |
資料名 |
見つけて楽しむきのこワンダーランド (森の休日) |
資料名ヨミ |
ミツケテ タノシム キノコ ワンダーランド |
叢書名 |
森の休日 |
叢書名巻次 |
4 |
内容紹介 |
ようこそ、きのこワンダーランドへ! 大小のきのこ、可憐なきのこ、不思議なきのこ…。木が緑の葉を茂らせるのも、足元の腐葉土がふかふかなのも、みんなきのこのおかげ。そんなきのこの不思議なくらしを、実物大写真で紹介。 |
著者紹介 |
1963年千葉県生まれ。東海大学理学部化学科卒業。自然写真家として主にきのこの写真撮影を行う。 |
(他の紹介)内容紹介 |
幼児の日常生活にそくした場面設定で、ことばの使い方や使い分けが学べます。ことばを活用する力や表現力が、自然に身につく絵じてんです。類義語・派生語・反対語や、ことばの修飾関係などを、絵本のような紙面で解説しました。新たに「にていることばのつかいわけ」16ページを増補し、類義語の使い分けが学べます。2歳から6歳むけ。 |
(他の紹介)目次 |
1 なにしているの?(いちにちのくらし みんなであそぼう ほか) 2 ひろがることば(うごきのことば 〜することば・〜されることば ほか) 3 どんなかな?(どんないろ? どんなかたち? ほか) 4 くらべてみよう(はんたいのことば ぶんをつくる ほか) |
目次
内容細目
前のページへ