検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

死を弄ぶ少年 (ハヤカワ・ミステリ文庫)

著者名 ネイサン・オーツ/著
著者名ヨミ オーツ ネイサン
出版者 早川書房
出版年月 2024.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 芳賀図書一般分館開架在庫 帯出可B933/オ/0510491996

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
379.9 379.9
家庭教育 親子関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917193199
書誌種別 図書
著者名 ネイサン・オーツ/著
著者名ヨミ オーツ ネイサン
山田 佳世/訳
出版者 早川書房
出版年月 2024.4
ページ数 447p
大きさ 16cm
ISBN 4-15-186051-5
分類記号(9版) 933.7
分類記号(10版) 933.7
資料名 死を弄ぶ少年 (ハヤカワ・ミステリ文庫)
資料名ヨミ シ オ モテアソブ ショウネン
叢書名 ハヤカワ・ミステリ文庫
叢書名巻次 HM 517-1
内容紹介 両親を亡くした17歳の甥マシューを引き取った大学教授ギルバート。6年前にある事件を起こした彼を、妻と娘は受け入れるが、マシューはギルバートの創作講義に現れ、娘の死を想像させる小説を発表し…。

(他の紹介)内容紹介 親の「事情」を優先するのではなく、子どもの気持ちを大切にすれば、何を言うべきか、見えてきます。親の「事情」はそのあとでよいのです。
(他の紹介)目次 まえがき 人で傷ついた心は人でしか癒せない―弱音のはける家庭づくりを(もう傷つきたくない、癒されたい
大人の反撃に子どもは無力
懐かれる大人になるには
メル友は人間関係?
いま・ここにいる子どもたちを見つめることからはじまる ほか)
91の実例と実践(母親へ嫌味を言ってしまう私
付き合ってくれないお父さん
「かあちゃんだよ」って僕は言ってほしかった
おとなしいより、温和っていわれるほうがうれしい
親から抱きしめられた思い出がない私 ほか)
(他の紹介)著者紹介 富田 富士也
 1954年、静岡県御前崎町出身。教育カウンセラーとして青少年への相談活動を通じ、コミュニケーション不全に悩み、「引きこもり」続ける子どもや成人、そしてその親や家族の存在に光をあてる。現在は、幼児教育も含め、相談のためのカウンセリングから生活・日常に生かすコミュニケーションワークの普及に努めている。子ども家庭教育フォーラム代表/千葉明徳短期大学幼児教育科客員教授/千葉大学教育学部非常勤講師/日本精神衛生学会理事/日本学校メンタルヘルス学会運営委員/全国青少年教化協議会評議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。