蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ぼくはおじさん (文学の散歩道)
|
著者名 |
山下 奈美/作
|
著者名ヨミ |
ヤマシタ ナミ |
出版者 |
小峰書店
|
出版年月 |
2009.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
桂萱 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ボ/ | 0420329849 |
○ |
2 |
下川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ボ/ | 1022278293 |
○ |
3 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ボ/ | 1420227447 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910264142 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
山下 奈美/作
|
著者名ヨミ |
ヤマシタ ナミ |
|
篠崎 三朗/絵 |
出版者 |
小峰書店
|
出版年月 |
2009.7 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-338-22408-6 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
ぼくはおじさん (文学の散歩道) |
資料名ヨミ |
ボク ワ オジサン |
叢書名 |
文学の散歩道 |
副書名 |
アイム・アン・アンクル |
副書名ヨミ |
アイム アン アンクル |
内容紹介 |
16歳年上の兄に赤ちゃんが生まれるため、小6で「おじさん」になる大志は、それがイヤでイヤでしかたがない。しかも、声変わりの時期で、得意の剣道の気合いの声がうまくでなくて…。 |
著者紹介 |
1972年静岡県生まれ。津田塾大学英文学科卒業。日本児童文学者協会会員。「これ、ぼくの宝物です」で第16回小川未明文学賞大賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
大豆が育っていくとちゅうで食べるもやしやえだ豆などを紹介。 |
(他の紹介)目次 |
大豆のたねまき ふたばがひらいたよ 大豆のもやし 芽を食べる野菜 大きくなってきた 葉が動くひみつ 花がさいたよ 実ができはじめた たくさんみのったよ えだ豆を食べる さやごと食べる豆 若い豆を食べる 大豆の収穫 大豆を煮て食べる 大豆をいって食べる 大豆を粉にして食べる 大豆のいろいろな利用 野草から作物にへんしん |
(他の紹介)著者紹介 |
稲垣 栄洋 1968年、静岡市生まれ。岡山大学大学院修了後、農林水産省、静岡県職員を経て、静岡大学農学部教授。農学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 谷本 雄治 1953年、名古屋市生まれ。新聞記者の仕事のかたわら、「プチ生物研究家」として、身近な虫や生物の観察にいそしむ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ