検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

手塚治虫の歴史教室 

著者名 手塚 治虫/著
著者名ヨミ テズカ オサム
出版者 いそっぷ社
出版年月 2024.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 南橘図書一般分館開架在庫 帯出可726//0710716135
2 宮城図書一般分館開架在庫 帯出可726//1610236877

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

手塚 治虫 三浦 佑之
2024
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917168804
書誌種別 図書
著者名 手塚 治虫/著
著者名ヨミ テズカ オサム
三浦 佑之/解説
出版者 いそっぷ社
出版年月 2024.1
ページ数 327p
大きさ 21cm
ISBN 4-910962-05-4
分類記号(9版) 726.101
分類記号(10版) 726.101
資料名 手塚治虫の歴史教室 
資料名ヨミ テズカ オサム ノ レキシ キョウシツ
内容紹介 古代の遺跡・酒船石の謎に迫る「三つ目がとおる」、国号「日本」が成立した背景を読み解く「火の鳥・太陽編」など手塚治虫の歴史漫画7本を収録。「古事記」研究の第一人者・三浦佑之が現代の歴史学から考察した解説つき。
著者紹介 大阪府豊中市生まれ。大阪大学附属医学専門部卒業。医学博士号取得。作品に「鉄腕アトム」「火の鳥」「ブラック・ジャック」など。

(他の紹介)内容紹介 5がつ5か、からだのよわいたつやが、ベッドからこいのぼりをながめていると、なんと、こいのぼりがたつやにはなしかけてきました!こいのぼりのアオくんがつれていってくれたところは…!?子どもの成長への願いをこめたお話&大人気の豆知識がついた、読んで学べる1冊。
(他の紹介)著者紹介 ますだ ゆうこ
 東京都出身。国立音楽大学教育科、幼児教育専攻卒。子どもたちに大人気の歌って遊ぶスーパーデュオ「ケロポンズ」として全国各地で親子コンサートや保育セミナーなど行うほか、NHK教育テレビ「おかあさんといっしょ」「すくすく子育て」に楽曲提供など、幅広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
たちもと みちこ
 石川県出身。大阪芸術大学デザイン学科卒。大阪芸術大学文藝学科・短期大学部デザイン美術学科准教授。教科書や児童書、幼児雑誌、園具、ヤマハ音楽教育、ベネッセ等教育分野でのイラストレーションを多く手がける他、CM、ポスター、パッケージ、キャラクターデザイン、映像や玩具、インテリア、雑貨、子ども服、クラフトなど枠にとらわれず様々なジャンルで「子ども」をテーマに創造性豊かでユーモラスな世界を繰り広げ遊び心をもった作品を発表し続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。