蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 911.5// | 0115069544 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009610036293 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
大庭 みな子/著
|
著者名ヨミ |
オオバ ミナコ |
|
水田 宗子/著 |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1996.8 |
ページ数 |
193p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-12-002597-7 |
分類記号(9版) |
911.568 |
分類記号(10版) |
911.568 |
資料名 |
炎える琥珀 |
資料名ヨミ |
モエル コハク |
内容紹介 |
何ということもなくはじまった、やりとりだった。互いの言葉に触発されて、私の中のわたしが語りはじめる。魂が自在に交響する、稀有の往復詩。二人が辿る文学の景色。 |
著者紹介 |
1930年生まれ。津田塾大学英文科卒業。作家。68年「三匹の蟹」で群像新人賞、芥川賞を受賞。 |
(他の紹介)目次 |
1章 イスラム教について知りたい(イスラム教ってなんだろう?) 2章 イスラム教ってどんな宗教?(神様の声を聞いたムハンマド 『コーラン』ってなんだろう? ほか) 3章 テロはなぜおきるの?(テロってなんだろう? 「イスラム原理主義過激派」の歴史とその背景にあるもの ほか) 4章 世界の宗教を知りたい!(「じゅうじぐん」ってなに? 3つの宗教の聖地エルサレム ほか) 5章 人々を救うための活動(難民ってどういう人たち? NGOってなにをしているの? ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
池上 彰 1950年、長野県生まれ。東京工業大学リベラルアーツセンター教授。慶応義塾大学経済学部卒業後、NHKで報道記者などとして活躍。NHK『週刊こどもニュース』でお父さん役を務め、わかりやすい解説が話題になる。現在、フリージャーナリストとしてさまざまなメディアで活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 増田 ユリヤ 1964年、神奈川県生まれ。国学院大学文学部史学科卒業後、27年間、高校で世界史・日本史・現代社会を教えながら、NHKテレビ・ラジオのリポーターを務める。現在はジャーナリストとして国内外の取材に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 恩田 扶佐子 テレビ番組の制作に長く携わってきた美術家、イラストレーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ