蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 391.2/25/1 | 0115636581 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009610055295 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
カミカゼ刊行委員会/編
|
出版者 |
ベストセラーズ
|
出版年月 |
1996.12 |
ページ数 |
334p |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-584-17070-3 |
分類記号(9版) |
391.2074 |
分類記号(10版) |
391.2074 |
資料名 |
カミカゼ 上 |
資料名ヨミ |
カミカゼ |
副書名 |
陸・海軍特別攻撃隊 |
副書名ヨミ |
リク カイグン トクベツ コウゲキタイ |
巻号 |
上 |
各巻書名 |
昭和十九年一〇月〜二〇年三月 |
内容紹介 |
昭和19年10月から終戦までに展開された特攻作戦写真集。従来の出撃シーンだけでなく、米軍撮影の写真により出撃後の攻撃・突入・戦闘・撃墜シーンなどを含む全貌を見ることができる。 |
(他の紹介)内容紹介 |
アベノミクスで皆さんの生活はよくなりましたか?政権や御用メディアが流す情報の“ウソ”を見破り、この国の都市と地方を本当に再生するために、人口減社会の「新しい経済」を描き出す。様々な“現場”を持つ人気ブロガーならではの痛快コラム。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 アベノミクスの処方箋 第2章 増税で日本はダメになる 第3章 資産を守る 第4章 成長戦略は地方再生にあり 第5章 世界経済はこう動く 第6章 日本も捨てたもんじゃない 特別対談 同志社大学教授・浜矩子さん―「強い経済」の裏で弱者いじめが進む |
(他の紹介)著者紹介 |
山口 正洋 1960年、東京都生まれ。慶應義塾大学経済学部卒。丸紅に勤務した後、86年からモルガン・スタンレー、ABNアムロ、ベアー・スターンズなど欧米の金融機関を経て、ブティックの投資銀行を開設。M&Aから民事再生、地方再生まで幅広く手がける一方、「ぐっちーさん」のペンネームでブログやメールマガジンを執筆、2007年にアルファブロガー・アワードを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ