蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
中島潔いのちと風のものがたり (別冊太陽)
|
著者名 |
中島 潔/[画]
|
著者名ヨミ |
ナカシマ キヨシ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2015.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | F/ハ/ | 0118501394 |
○ |
2 |
上川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ハ/ | 0310662812 |
○ |
3 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ハ/ | 0410606727 |
○ |
4 |
南橘 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ハ/ | 0710656489 |
○ |
5 |
下川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ハ/ | 1012430664 |
○ |
6 |
元総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ハ/ | 1310252497 |
○ |
7 |
富士見 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ハ/ | 1710233980 |
○ |
8 |
総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ハ/ | 1810199446 |
○ |
9 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ハ/ | 1910269222 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916360950 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
中島 潔/[画]
|
著者名ヨミ |
ナカシマ キヨシ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2015.5 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-582-94570-6 |
分類記号(9版) |
726.5 |
分類記号(10版) |
726.5 |
資料名 |
中島潔いのちと風のものがたり (別冊太陽) |
資料名ヨミ |
ナカシマ キヨシ イノチ ト カゼ ノ モノガタリ |
叢書名 |
別冊太陽 |
内容紹介 |
いまを輝くいのちを描いた清水寺成就院奉納襖絵。いのちの救いをテーマに描いた六道珍皇寺奉納地獄絵。四季の風景に遊ぶ子どもたちの童画とともに、よりメッセージ性が強くなった中島潔の祈りの世界を伝える。 |
著者紹介 |
1943年中国東北部(旧満州)生まれ。画家。87年絵本「木霊みょうと」でボローニャ国際児童図書展グラフィック賞を受賞。2010年、5年の歳月をかけた清水寺成就院襖絵完成、奉納する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
頼朝に学ぶ既得権益化の手口!?信長の統一事業とコンビニ経営の意外な類似点!?反対勢力を懐柔して無力化する伊藤博文の根回し術。現代につながる歴史の流れがこれ1冊でさっくり学べる!日本史はこんなにおもしろい!!わかりやすい図解で日本の歴史を視覚的に解説! |
(他の紹介)目次 |
1 古代―日本のあけぼのと貴族政治 2 中世―武家の台頭と封建制度 3 近世―武家による統一政権 4 近代―幕末と明治維新 5 近代―二度の大戦 6 現代―戦争と震災を越えて |
(他の紹介)著者紹介 |
後藤 武士 作家、教育評論家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ