検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

渋柿双書 

著者名 塚原 渋柿/著
著者名ヨミ ツカハラ ジユウシ
出版者 博文館
出版年月 1909


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 禁帯出F/111/0112261417 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
ハイキング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009010020940
書誌種別 図書
著者名 塚原 渋柿/著
著者名ヨミ ツカハラ ジユウシ
出版者 博文館
出版年月 1909
ページ数 1006P
大きさ 23
資料名 渋柿双書 
資料名ヨミ ジユウシ ソウシヨ

(他の紹介)内容紹介 “山を気軽に遊ぶ”大人の趣味を楽しむための本。安全な行動計画の立て方、ハイキング道具の選び方、役に立つ!野山の用語集。
(他の紹介)目次 1 ハイキングを楽しむ 計画と準備編(初めて出かけるハイキング
仲間を作って楽しく遊ぶ ほか)
2 ハイキングの道具をそろえよう(高機能でファッション性の高いウエア
野山ハイキングでのウエアは臨機応変に ほか)
3 楽しく安全なハイキング 行動編(ハイキングの前に、まずストレッチ
ハイキングの基本・ラクな歩き方 ほか)
4 ハイキングの楽しみ方いろいろ(ハイキングで四季を楽しむ
ハイキングで見よう、野山の樹木 ほか)
5 ハイキングで起こるさまざまな事に備える(ハイキングで道に迷った場合
ビバーク(野宿)するときには ほか)
(他の紹介)著者紹介 加藤 庸二
 1951年生まれ。明治大学卒。(社)日本写真家協会会員。東京都出身の写真家&エッセイスト。学生時代の19歳のときに薩南諸島を旅し、以後南の島々を中心に歩いて水中や陸上の写真撮影を開始する。大学卒業後はドキュメンタリー映画の制作に携わり、その後図鑑編集の出版社に勤務する中、かたわらで海と島の写真などを撮り歩いていたが次第に本格化、1980年、28歳で独立。加藤庸二写真事務所を設立し、同時に潜水専門グラフィック雑誌「ダイバー」の創刊号編集長として参加する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。