検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

花水木 (地表叢書 第126篇)

著者名 本多 サカ/著
出版年月 2009.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般郷土資料室在庫 禁帯出K911.6/689/0117620740 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
K911.6 K911.6
中国-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915397216
書誌種別 図書
著者名 本多 サカ/著
出版年月 2009.10
ページ数 178p
大きさ 19cm
分類記号(9版) K911.6
分類記号(10版) K911.6
資料名 花水木 (地表叢書 第126篇)
資料名ヨミ ハナミズキ
叢書名 地表叢書 第126篇
副書名 歌集
副書名ヨミ カシユウ

(他の紹介)内容紹介 本書は、「世界遺産」、「漢字」、「文学と絵画」等々、中国の伝統的な文化一四テーマを取りあげ、その基本的特質を学ぶテキスト。コラムでは、さらに一〇の文化事象をコンパクトに概観し、読者の理解を助ける。『概説 中国思想史』、『名言で読み解く中国の思想家』の姉妹編。
(他の紹介)目次 中国文化を学ぶために
世界遺産
漢字
書籍
学問
法と政治
文学と絵画
文学と音楽
故事と歴史
科挙
宗教と民間信仰
ト筮
医学
日本漢詩文
東西文化交渉
(他の紹介)著者紹介 湯浅 邦弘
 1957年島根県生まれ。1985年大阪大学大学院文学研究科(中国哲学専攻)博士後期課程中退。1997年博士(文学、大阪大学)。現在、大阪大学大学院文学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。