検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

考えて生きる 

著者名 成毛 眞/著
著者名ヨミ ナルケ マコト
出版者 集英社
出版年月 2022.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 清里図書一般分館開架在庫 帯出可304//0610620288

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

エラスムス 金子 晴勇
2016
故事熟語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917029069
書誌種別 図書
著者名 成毛 眞/著
著者名ヨミ ナルケ マコト
ひろゆき/著
出版者 集英社
出版年月 2022.5
ページ数 189p
大きさ 18cm
ISBN 4-08-790079-8
分類記号(9版) 304
分類記号(10版) 304
資料名 考えて生きる 
資料名ヨミ カンガエテ イキル
副書名 合理性と好奇心を併せもつ
副書名ヨミ ゴウリセイ ト コウキシン オ アワセモツ
内容紹介 SNS時代の情報収集術、10〜20年後に残る仕事、ウクライナ戦争後の世界の行方、会話の最中に意識していること…。人気論客ツートップによる「知的雑談の技術」を集約。『週刊プレイボーイ』連載を加筆し書籍化。

(他の紹介)内容紹介 ルネサンス人文主義の代表的な知識人であり、ヨーロッパ近代精神の先駆けとなる思想家エラスムスは、同時代人に「信仰の再生をもたらした著作家」と称えられる神学者でもあった。キリスト教倫理の実践を説く、『エンキリディオン』、聖書の原典研究を奨励する『新約聖書の序文』、神学体系の全体像を示す『真の神学方法論』ほか、宗教改革をも先導した重要な神学的文書を収録。
(他の紹介)目次 エンキリディオン―キリスト教戦士の手引き
フォルツ宛書簡
新約聖書の序文(敬虔なる読者への呼びかけ(パラクレーシス)
方法論(メトドゥス)
弁明書(アポロギア))
真の神学方法論
対話集(敬虔な午餐会(宗教的な饗宴)
エピクロス派
ロイヒリンの神格化)
解説(総説 エラスムスと宗教改革の精神
『エンキリディオン』
『フォルツ宛書簡』
『新約聖書の序文』
『真の神学方法論』
『対話集』)
(他の紹介)著者紹介 金子 晴勇
 1932年生まれ。1962年京都大学大学院文学研究科博士課程修了。文学博士(京都大学)。現在、岡山大学名誉教授、聖学院大学総合研究所名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。