検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

女流画家ゲアダ・ヴィーイナと「謎のモデル」 

著者名 荒俣 宏/著
著者名ヨミ アラマタ ヒロシ
出版者 新書館
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可723//0118403609

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

荒俣 宏
2016

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916448064
書誌種別 図書
著者名 荒俣 宏/著
著者名ヨミ アラマタ ヒロシ
出版者 新書館
出版年月 2016.3
ページ数 255p
大きさ 21cm
ISBN 4-403-12025-1
分類記号(9版) 723.3895
分類記号(10版) 723.3895
資料名 女流画家ゲアダ・ヴィーイナと「謎のモデル」 
資料名ヨミ ジョリュウ ガカ ゲアダ ヴィーイナ ト ナゾ ノ モデル
副書名 アール・デコのうもれた美女画
副書名ヨミ アール デコ ノ ウモレタ ビジョガ
内容紹介 1920年代のパリ、世界で初めて性転換手術を受けた夫と、彼をモデルに女性画を描いた妻の人生と作品を、図像学研究家の著者が徹底探求する。本邦初公開の画像も多数収録する。
著者紹介 1947年東京生まれ。慶応義塾大学卒業。博物学者、小説家、翻訳家。「帝都物語」で日本SF大賞、「世界大博物図鑑 第2巻 魚類」でサントリー学芸賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 「リリーのすべて」(早川書房刊)のモデルとなった奇跡の夫婦画家の埋もれた評伝画集。その魅力にとりつかれた荒俣宏が20年来のコレクションを公開!!
(他の紹介)目次 第1部(パリ―女性の生活維新と「アートの力」
異装の競演
ガール・アート―収集家の「セレンディピティー」に始まる
ポルノグラフィーとは異なる「美女賛美」
ゲアダ・ヴィーイナの再評価)
第2部(「デンマークの女」と「女になった男」の出会い
代用モデルに選ばれた男
パリの「三人暮らし」と憂鬱の始まり
リリの自立とパリの遊興生活
育っていく「リリ・クールトー」、萎えていく「アイナ・ヴィーイナ」 ほか)
(他の紹介)著者紹介 荒俣 宏
 博物学者・小説家・翻訳家。1947年7月12日、東京生まれ。1970年、慶応義塾大学を卒業後、コンピュータ・プログラマーとしてサラリーマン生活を送るかたわら、雑誌『怪奇と幻想』を編集。英米幻想文学の翻訳・評論と神秘学研究を続ける。独立後に取り組んだ小説『帝都物語』シリーズ(角川書店)は350万部のベストセラーとなり、1987年に日本SF大賞を受賞。1989年『世界大博物図鑑第2巻・魚類』で、サントリー学芸賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。