蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ママのエプロンまほうのエプロン (小学生の道徳)
|
著者名 |
菊地 ただし/作
|
著者名ヨミ |
キクチ タダシ |
出版者 |
教育画劇
|
出版年月 |
1996 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 紙芝居 | 特集2 | 在庫 | 帯出可 | P// | 1520338276 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009710009667 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
菊地 ただし/作
|
著者名ヨミ |
キクチ タダシ |
|
秋里 信子/画 |
出版者 |
教育画劇
|
出版年月 |
1996 |
ページ数 |
12場面 |
大きさ |
27×38cm |
分類記号(9版) |
C |
分類記号(10版) |
C |
資料名 |
ママのエプロンまほうのエプロン (小学生の道徳) |
資料名ヨミ |
ママ ノ エプロン マホウ ノ エプロン |
叢書名 |
小学生の道徳 |
叢書名巻次 |
2年 |
副書名 |
テーマ・家族愛 |
副書名ヨミ |
カゾクアイ |
(他の紹介)著者紹介 |
安房 直子 1943年〜1993年。東京都生まれ。日本女子大学国文科卒業。在学中より山室静氏に師事し、同人誌「目白児童文学」「海賊」などに物語を発表。「さんしょっ子」で日本児童文学者協会新人賞、『風と木の歌』で小学館文学賞、『遠い野ばらの村』で野間児童文芸賞、『山の童話 風のローラースケート』で新美南吉児童文学賞、『花豆の煮えるまで―小夜の物語』で赤い鳥文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) あおき ひろえ 1963年、愛知県生まれ。京都精華大学美術学部デザイン科卒業後、大阪のイラストレーター集団(株)スプーンを経て、現在は絵本作家として活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 宮川 健郎 1955年、東京都生まれ。立教大学文学部日本文学科卒。同大学大学院修了。現在武蔵野大学教育学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ