蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 絵本 | こども開架 | 貸出中 | 帯出可 | E/クク/ | 1420548735 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916162522 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
はまの ゆか/作
|
著者名ヨミ |
ハマノ ユカ |
出版者 |
あかね書房
|
出版年月 |
2013.6 |
ページ数 |
[40p] |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-251-09865-8 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
九九をとなえる王子さま |
資料名ヨミ |
クク オ トナエル オウジサマ |
内容紹介 |
数字の国の、かける王子は算数が苦手。魔法でかけ算を消してしまって、町は大混乱! なくなった数字を取り戻すためには、九九を全部、唱えなければならなくて…。楽しく九九を覚えられる絵本。見返しに書き込み箇所あり。 |
著者紹介 |
絵本作家、イラストレーター。「2007 mamechan calender」で36回日本漫画家協会賞・特別賞受賞。ほかの作品に「いもほり」「だんじりまつり」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「お父さんの子どもの頃って、どんな時代だったの?」15歳の娘の問いを機に、父は自分が育ってきた時代の「歴史」を振り返ることに。あの頃、テレビが家庭の中心だった。親たちは「勉強すれば幸せになれる」と教えていた。宇宙や科学に憧れ、明るい未来を信じて全力疾走していた…。そして、父が出した答えとは。明日へ歩み出す子どもたちへ、切なる願いが込められた希望の物語。 |
(他の紹介)目次 |
序章 お父さんだって、昔は子どもだった 第1章 子どもたちはテレビとともに育った 第2章 子どもたちは「パパとママ」に育てられた 第3章 子どもたちは「ふつう」を期待されていた 第4章 子どもたちは、小さな「正義の味方」だった 第5章 子どもたちは「未来」を夢見ていた 終章 きみたちがおとなになる日のために |
目次
内容細目
前のページへ