検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

娘から父・丹羽文雄へ贈る朗らか介護 

著者名 本田 桂子/著
著者名ヨミ ホンダ ケイコ
出版者 朝日新聞社
出版年月 2001.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可916//0310250774

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
916 916
共通番号法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810232973
書誌種別 図書
著者名 本田 桂子/著
著者名ヨミ ホンダ ケイコ
出版者 朝日新聞社
出版年月 2001.11
ページ数 219p
大きさ 20cm
ISBN 4-02-257659-6
分類記号(9版) 916
分類記号(10版) 916
資料名 娘から父・丹羽文雄へ贈る朗らか介護 
資料名ヨミ ムスメ カラ チチ ニワ フミオ エ オクル ホガラカ カイゴ
内容紹介 アルツハイマーを病む父、作家・丹羽文雄のために最良の介護を求め続ける日々を、持ち前の明るさで朗らかに語る。志半ばで急逝した著者から父へ、そしてすべての人への最後のメッセージ。
著者紹介 料理研究家。作家・丹羽文雄の長女。2001年4月死去。著書に「父・丹羽文雄介護の日々」「父・丹羽文雄老いの食卓」など。

(他の紹介)内容紹介 国民総背番号制とという悪夢が現実のものとなった。同様の制度を導入しているアメリカや韓国が、情報流出と不正使用に喘ぎ、アメリカはすでに番号分散化を検討している。日本はいったいどこへ向かっているのか。目先の僅かな利益、利便性への代償は計り知れない。崩壊必至のマイナンバー制度の問題点を明らかにする
(他の紹介)目次 序章 「舞番号」
第1章 蘇る「一億総背番号」(モデルはエストニア
マイナンバーはよいことずくめ? ほか)
第2章 私たちを腐敗させるシステム(マイナンバー狂騒曲
何もかもがビジネスチャンス? ほか)
第3章 世界を変えたビッグデータ(「ワンカード化」のねらい
改正個人情報保護法とは? ほか)
第4章 超監視社会がやってくる(有識者会議が夢想していた監視体制
監視ツールがつながる日)
(他の紹介)著者紹介 斎藤 貴男
 ジャーナリスト。1958年、東京都生まれ。早稲田大学商学部卒業。英国バーミンガム大学大学院修了(国際学MA)。日本工業新聞記者、週刊文春記者などを経てフリーに。2012年、『「東京電力」研究―排除の系譜』(講談社)で第3回「いける本」大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。