検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

脳内異界美術誌 (KWAI BOOKS)

著者名 荒俣 宏/著
著者名ヨミ アラマタ ヒロシ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可704//0118399286
2 元総社図書一般分館開架貸出中 帯出可704//1310241284 ×
3 図書一般分館開架在庫 帯出可704//1910220332

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

荒俣 宏
2016
704 704
美術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916445674
書誌種別 図書
著者名 荒俣 宏/著
著者名ヨミ アラマタ ヒロシ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2016.2
ページ数 309p
大きさ 21cm
ISBN 4-04-885103-9
分類記号(9版) 704
分類記号(10版) 704
資料名 脳内異界美術誌 (KWAI BOOKS)
資料名ヨミ ノウナイ イカイ ビジュツシ
叢書名 KWAI BOOKS
副書名 幻想と真相のはざま
副書名ヨミ ゲンソウ ト シンソウ ノ ハザマ
内容紹介 アウトサイダー・アート、幻想美術、抽象画…。本能が生み出した脅威の美術は、どこからやってきたのか。京極夏彦、大西暢夫、茂木健一郎らとの対話を通じ、その歴史やメカニズムに迫る。『怪』掲載を書籍化。
著者紹介 1947年東京都生まれ。慶應義塾大学卒業。作家、博物学者。「帝都物語」で第8回日本SF大賞、「世界大博物図鑑 第2巻 魚類」でサントリー学芸賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 「恐怖」はどこからやってくるのか。不思議なもの、怖いもの、深淵なもの、不気味なもの。「目に見えない存在」を可視化し、異質の世界を表現したアーティストたちの実像とは?本能が生み出した脅威の美術に知の巨人・荒俣宏が迫る!
(他の紹介)目次 序 見えないもののリアリティーをさがして
導入 「異様な美術」の発見史を見わたす
1 驚愕の松沢病院コレクション「熟成された幻想」のゆくえ―with春日武彦 京極夏彦
2 「アウトサイダー・アート」の現場を巡る―with大西暢夫
3 近世が産んだ「異なる画像」の歴史と運命―with大内郁
4 「脳」と「お化け」の謎に迫る!―with茂木健一郎
5 「供養絵額」から見る遠野の深層―with前川さおり
6 「他人に見せる夢」としての幻想アート―with山田維史
7 橘小夢幻想を視覚化する技量―with加藤宏明
(他の紹介)著者紹介 荒俣 宏
 1947年東京都生まれ。慶應義塾大学卒業。作家、博物学者。85年に刊行開始された小説「帝都物語」シリーズは500万部を超える大ベストセラーとなり、一大ブームを巻き起こす。87年『帝都物語』で第8回日本SF大賞を受賞。89年『世界大博物図鑑 第2巻 魚類』でサントリー学芸賞を受賞。膨大な知識を駆使して、幅広い文筆活動を展開。現在は、テレビのコメンテーターとしても活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 見えないもののリアリティーをさがして   6-26
2 導入-「異様な美術」の発見史を見わたす   28-40
3 驚愕の松沢病院コレクション「熟成された幻想」のゆくえ   41-64
春日 武彦/述 京極 夏彦/述
4 「アウトサイダー・アート」の現場を巡る   65-117
大西 暢夫/述
5 近世が産んだ「異なる画像」の歴史と運命   119-147
大内 郁/述
6 「脳」と「お化け」の謎に迫る!   149-181
茂木 健一郎/述
7 「供養絵額」から見る遠野の深層   183-213
前川 さおり/述
8 「他人に見せる夢」としての幻想アート   215-275
山田 維史/述
9 橘小夢 幻想を視覚化する技量   277-309
加藤 宏明/述
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。