蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
遮那王 義経 2(MONTHLY SHONEN MAGAZINE COMICS)
|
著者名 |
沢田 ひろふみ/著
|
出版年月 |
2001.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
富士見 | コミック | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | C726// | 0620186080 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910117270 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
沢田 ひろふみ/著
|
出版年月 |
2001.7 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
18㎝ |
ISBN |
4-06-333779-0 |
分類記号(9版) |
726 |
分類記号(10版) |
726 |
資料名 |
遮那王 義経 2(MONTHLY SHONEN MAGAZINE COMICS) |
資料名ヨミ |
シャナオウ ヨシツネ |
叢書名 |
MONTHLY SHONEN MAGAZINE COMICS |
巻号 |
2 |
(他の紹介)内容紹介 |
ハテナなおばけ×10話!!なにかを教えると消える白い顔、夜中に鼻をいたがる声、えらいお坊さんがいぬをきらうわけ、糸車をまわす女おばけの弱点、人が行方不明になる寺、相手のどちらかがふえる夫婦、池のぬしの意外な正体、灰が入る風呂をこわがるお坊さん、お客の名まえのひみつ、ゆか下にかくれたあやしい男…。日本各地に伝わる本格的なおばけの話が1話10分で手軽に読めるシリーズです!! |
(他の紹介)著者紹介 |
村上 健司 1968年、東京生まれ。子どものころから妖怪に興味をもち、全国の妖怪伝承がある土地を取材している妖怪探訪家・フリーライター。全日本妖怪推進委員会・世話役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 天野 行雄 1970年、岡山生まれ。妖怪造形家。アートユニット「日本物怪観光」を主宰。イラストや立体作品などで日本各地の妖怪を紹介している。全日本妖怪推進委員会・会員。妖怪関連の書籍で装画や挿絵を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ