検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

池上彰のみんなで考えよう18歳からの選挙 1

著者名 池上 彰/監修
著者名ヨミ イケガミ アキラ
出版者 文溪堂
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可314//1420745349

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池上 彰
2016
314.8 314.8
選挙

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916444774
書誌種別 図書
著者名 池上 彰/監修
著者名ヨミ イケガミ アキラ
出版者 文溪堂
出版年月 2016.3
ページ数 47p
大きさ 29cm
ISBN 4-7999-0152-6
分類記号(9版) 314.8
分類記号(10版) 314.8
資料名 池上彰のみんなで考えよう18歳からの選挙 1
資料名ヨミ イケガミ アキラ ノ ミンナ デ カンガエヨウ ジュウハッサイ カラ ノ センキョ
巻号 1
各巻書名 知れば知るほど面白い選挙
各巻書名ヨミ シレバ シルホド オモシロイ センキョ
内容紹介 選挙についてしっかり学び、正しく知って、かしこい有権者になろう。1は、なぜ選挙権が18歳に引き下げられたか、選挙の種類と方法、議会のしくみなどを、写真やイラストとともに紹介する。池上彰のわかりやすい解説も掲載。

(他の紹介)目次 第1章 選挙がうまれた理由(なぜ選挙権が18歳に引き下げられたか
選挙とはどういうもの? ほか)
第2章 選ぶ人と選ばれる人(選挙権―投票できる権利
被選挙権―立候補できる権利 ほか)
第3章 どんな選挙があるの?―種類と方法(直接民主制と間接民主制
一般選挙と特別選挙 ほか)
第4章 選挙でだれを選ぶのか?―国政選挙と地方選挙(国会議員を選ぶ国政選挙
地方選挙1―都道府県の議員と首長を選ぶ選挙 ほか)
第5章 議会のしくみ―衆議院と参議院(二院制とは
衆議院と参議院の違いと役割)
(他の紹介)著者紹介 池上 彰
 1950年長野県生まれ。1973年NHKに記者として入局。松江、呉での勤務の後、東京の報道局社会部記者。事件、事故、気象、災害、教育、消費者問題等を取材。1994年から、11年間、NHKの「週刊こどもニュース」のキャスターとして、大人の世界のニュースを、小学生にもわかるように伝える番組の責任者を務める。2005年にNHKを辞めて独立、現在はフリーのジャーナリストとして、世界各地を取材し、執筆業の傍ら各種メディアにも出演している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。