検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 15 在庫数 15 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

情け深くあれ 

著者名 岩井 三四二/著
著者名ヨミ イワイ ミヨジ
出版者 文藝春秋
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可F/イ/0118392315
2 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可F/イ/0310639893
3 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可F/イ/0410589246
4 芳賀図書一般分館開架在庫 帯出可F/イ/0510432628
5 南橘図書一般分館開架在庫 帯出可F/イ/0710638610
6 城南図書一般分館開架在庫 帯出可F/イ/0810451450
7 教育プラザ図書一般分館開架在庫 帯出可F/イ/0910478056
8 下川淵図書一般分館開架在庫 帯出可F/イ/1012384911
9 大胡図書一般分館開架在庫 帯出可F/イ/1110288139
10 粕川図書一般分館開架在庫 帯出可F/イ/1210231286
11 元総社図書一般分館開架在庫 帯出可F/イ/1310240294
12 宮城図書一般分館開架在庫 帯出可F/イ/1610137075
13 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可F/イ/1710208289
14 図書一般分館開架在庫 帯出可F/イ/1910218427
15 永明図書一般分館開架在庫 帯出可F/イ/2010114185

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岩井 三四二
2016
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916443167
書誌種別 図書
著者名 岩井 三四二/著
著者名ヨミ イワイ ミヨジ
出版者 文藝春秋
出版年月 2016.2
ページ数 299p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-390406-1
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 情け深くあれ 
資料名ヨミ ナサケブカク アレ
副書名 戦国医生物語
副書名ヨミ センゴク イセイ モノガタリ
内容紹介 元武士の英俊は、許嫁とも生き別れ、のちに日本医学中興の祖と称えられる曲直瀬道三のもとで修行中。戦乱の世に翻弄されながら、彼は果たして“慈仁”の境地に辿り着けるのか。『オール讀物』掲載をまとめて単行本化。
著者紹介 1958年岐阜県生まれ。一橋大学卒業。96年「一所懸命」で小説現代新人賞を受賞し、作家デビュー。「月ノ浦惣庄公事置書」で松本清張賞、「異国合戦」で本屋が選ぶ時代小説大賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 明智光秀の思惑に、そして診察を乞う者たちに翻弄されながら、若き医師は果たして“慈仁”の境地に辿り着けるのか。
(他の紹介)著者紹介 岩井 三四二
 1958年、岐阜県生まれ。一橋大学卒業後、電機メーカーに勤務。96年に「一所懸命」で第六十四回小説現代新人賞を受賞し、作家デビュー。98年『纂奪者』で第五回歴史群像大賞受賞。2003年『月ノ浦惣庄公事置書』で第十回松本清張賞、04年『村を助くは誰ぞ』で第二十八回歴史文学賞、08年『清佑、ただいま在庄』で第十四回中山義秀文学賞、14年『異国合戦 蒙古襲来異聞』で本屋が選ぶ時代小説大賞をそれぞれ受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 情け深くあれ   5-48
2 昨日の門を閉じよ   49-90
3 見てはならぬものを見よ   91-131
4 生を思うように死を思え   133-173
5 背後の鬼面を忘れるな   175-211
6 あさましき世を歩き抜け   213-253
7 古き衣をぬぎ、新たな旅に出よ   255-299
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。