検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

藤本壮介建築作品集 

著者名 藤本 壮介/[作]
著者名ヨミ フジモト ソウスケ
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可520//0118908946

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
1991
913.6 913.6
中国 中国-対外関係-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916661591
書誌種別 図書
著者名 藤本 壮介/[作]
著者名ヨミ フジモト ソウスケ
ナオミ・ポロック/著
長田 綾佳/訳
出版者 エクスナレッジ
出版年月 2018.3
ページ数 238p
大きさ 28cm
ISBN 4-7678-2428-4
分類記号(9版) 520.87
分類記号(10版) 520.87
資料名 藤本壮介建築作品集 
資料名ヨミ フジモト ソウスケ ケンチク サクヒンシュウ
内容紹介 藤本壮介の建築作品を、実際のプロジェクト、アンビルトプロジェクトを区別せず、「セル・ネットワーク」「壁・スラブ」「階段・屋根」など2つのアイデアを合わせたテーマごとに分類。写真、図面とともに解説する。
著者紹介 1971年北海道生まれ。東京大学工学部建築学科卒業。藤本壮介建築設計事務所設立。フランス・モンペリエ国際設計競技最優秀賞等を受賞。

(他の紹介)目次 天安門事件二十年―変わったこと、変わらないこと
SARS顛末記―声を上げ始めた民衆
北海公園の風景―市民憩いの場から見える世相
中国の抗日映画(1)―極悪非道からヒューマニズムへ
中国の抗日映画(2)―抗日作品に出演して思うこと
建国六十周年を迎えた中国(1)―大国の自信と揺らぐ脚元
建国六十周年を迎えた中国(2)―一九四九年十月一日建国式典日中秘話
ボランティア春秋―善意は金銭をこえることができるか
二〇〇九年、中国を表す漢字―中国人は如何にして政府への不満を表すか
春節の風物詩―中国人にとって春節とは快楽の祭典である〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。