検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

世界のすてきな先生と教え子たち 2

著者名 井上 直也/写真・文
著者名ヨミ イノウエ ナオヤ
出版者 国土社
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可372//1420744284

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
372 372
学校 児童 教員

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916442487
書誌種別 図書
著者名 井上 直也/写真・文
著者名ヨミ イノウエ ナオヤ
出版者 国土社
出版年月 2016.2
ページ数 43p
大きさ 23×25cm
ISBN 4-337-09952-4
分類記号(9版) 372
分類記号(10版) 372
資料名 世界のすてきな先生と教え子たち 2
資料名ヨミ セカイ ノ ステキ ナ センセイ ト オシエゴタチ
巻号 2
各巻書名 南・西アジア諸国
各巻書名ヨミ ミナミ ニシアジア ショコク
内容紹介 世界94か国の教育現場を訪問。そこで出会った、子どもたちを愛情深くやさしく導く先生たちと、キラキラ輝く笑顔をカメラに向ける子どもたちを写真満載で紹介する。2は、南・西アジア諸国を収録。
著者紹介 1941年上海生まれ。早稲田大学政経学部卒業。幼児・児童の語学教育と野外活動教育を目的とする教室を開く。国ぐにの学校を見学し、先生と教え子たちの強い結束を肌で感じる旅をつづける。

(他の紹介)目次 南アジアの国ぐに(ブータン王国
インド
ネパール連邦民主共和国 ほか)
西アジアの国ぐに(アフガニスタン・イスラム共和国
イラン・イスラム共和国
トルコ共和国 ほか)
ペルシャ湾岸5か国(西アジア)(オマーン国
アラブ首長国連邦
カタール国 ほか)
(他の紹介)著者紹介 井上 直也
 1941年(昭和16)上海に生まれる。1963年(昭和38)早稲田大学政経学部卒業。1960年代後半から、幼児・児童の語学教育と野外活動教育を目的とする教室を開く。1970年代に語学野外活動の一環として、アメリカ合衆国の諸都市(ロサンゼルス、サンフランシスコ、シカゴなど)を中心に、海外で毎夏、小学生のホームステイを実施する。太平洋の島国、ユーラシア大陸と北アフリカの国ぐにの学校を見学し、先生と教え子たちの強い結束を肌で感じる旅をつづける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。