検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

自燈明 

著者名 玄侑 宗久/著
著者名ヨミ ゲンユウ ソウキュウ
出版者 三笠書房
出版年月 2006.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可188//0117073700

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810549637
書誌種別 図書
著者名 玄侑 宗久/著
著者名ヨミ ゲンユウ ソウキュウ
出版者 三笠書房
出版年月 2006.4
ページ数 222p
大きさ 20cm
ISBN 4-8379-2161-2
分類記号(9版) 188.84
分類記号(10版) 188.84
資料名 自燈明 
資料名ヨミ ジトウミョウ
副書名 捨てる自分、活かす自分
副書名ヨミ ステル ジブン イカス ジブン
内容紹介 人は何のために生きるか。捨てる自分、活かす自分とは。「自燈明」とはこの世に生きる人へのお釈迦さまの遺言である-。著者がお釈迦さまの掌を旅した記録ともいうべき講演をもとに単行本化。
著者紹介 1956年福島県生まれ。慶應義塾大学文学部中国文学科卒業。臨済宗妙心寺派、福聚寺副住職。「中陰の花」で第125回芥川賞受賞。著書に「禅語遊心」など。

(他の紹介)内容紹介 三石流健康で長生きの秘密とは?
(他の紹介)目次 第1章 科学的な発想が健康をもたらす
第2章 からだと素直につき合えば病気にならない
第3章 スカベンジャーが活性酸素を撃退する
第4章 脳の使い方が健康を決める
第5章 メガビタミン主義のすすめ
第6章 健康医学者としての私
終章 人間に寿命はないか
(他の紹介)著者紹介 三石 巌
 1901年、東京生まれ。東京帝国大学理学部物理学科卒。同大学院修了後、多くの大学で教鞭をとる。還暦を機に医学にも造詣を深め、分子生物学に基づいた「分子栄養学」を創設。健康とは細胞レベルからの自主管理にあると説いた「三石理論」の成果は高く評価されている。1997年1月、95歳で逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。