検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ロワール川流れのまにまに (カルチャーフロンティアシリーズ)

著者名 田辺 保/著
著者名ヨミ タナベ タモツ
出版者 恒星出版
出版年月 2001.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可235//0116499229

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
291.361 291.361
東京都-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810221522
書誌種別 図書
著者名 田辺 保/著
著者名ヨミ タナベ タモツ
出版者 恒星出版
出版年月 2001.8
ページ数 405p
大きさ 19cm
ISBN 4-907856-03-2
分類記号(9版) 235.04
分類記号(10版) 235.04
資料名 ロワール川流れのまにまに (カルチャーフロンティアシリーズ)
資料名ヨミ ロワールガワ ナガレ ノ マニマニ
叢書名 カルチャーフロンティアシリーズ
叢書名巻次 1
副書名 フランス、その歴史の数ページ
副書名ヨミ フランス ソノ レキシ ノ スウページ
内容紹介 「フランスの庭」ロワール地方の一時代。それはフランス人が滑稽さと紙一重の自然な姿をさらしていた時代。もろもろの王がシャトー(城)に惜しみない愛を与えていた時代。美しい女性が寵愛に次々に陥落していった時代…。
著者紹介 1930年京都生まれ。京都大学大学院修了。仏文学専攻。文学博士。大阪市立大学名誉教授。岡山大学名誉教授。著書に「フランス歴史の旅-モンマルトルからサント・マリーへ」など。

(他の紹介)内容紹介 都内各地で気軽に楽しむコースガイド。下谷・両国・日本橋・有楽町・築地・小石川…。神社仏閣や江戸城、大名屋敷、老舗まで、歴史ロマンをたずねる27コース。
(他の紹介)目次 1章 江戸城編
2章 有楽町・銀座・築地編
3章 日本橋・赤坂編
4章 上野・谷根千・湯島・浅草編
5章 亀戸・両国編
6章 吉原編
7章 芝編
8章 小石川・駒込・巣鴨編
9章 目白・新宿編
(他の紹介)著者紹介 瀧島 有
 江戸文化歴史研究家・作家。江戸の町の武家・庶民の真実の姿、風俗や文化、食べ物などを研究する傍ら、江戸文化研究会「平成江戸幕府」を主宰。内閣府クールジャパン・アドバイザリーボード・メンバー、江戸文化のラジオ番組「あり先生のお江戸雑学講座」パーソナリティなどを歴任。現在、カルチャースクールで江戸文化講座を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。