蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 391// | 0118391598 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916436728 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
佐藤 優/著
|
著者名ヨミ |
サトウ マサル |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2016.1 |
ページ数 |
214p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-04-103843-7 |
分類記号(9版) |
391.6 |
分類記号(10版) |
391.6 |
資料名 |
危機を覆す情報分析 |
資料名ヨミ |
キキ オ クツガエス ジョウホウ ブンセキ |
副書名 |
知の実戦講義「インテリジェンスとは何か」 |
副書名ヨミ |
チ ノ ジッセン コウギ インテリジェンス トワ ナニカ |
内容紹介 |
危機的な状況にある国際社会。動乱する世界の中、情報の洪水に溺れずに生きるにはインテリジェンスが必要となる。その基礎を解説し、分析を支える教養とは何か、物事の全体像をつかむ知性をいかに身に付けるかを具体的に示す。 |
著者紹介 |
1960年東京都生まれ。同志社大学大学院神学研究科修了。作家。元外務省主任分析官。「国家の罠」で毎日出版文化賞特別賞、「自壊する帝国」で大宅壮一ノンフィクション賞などを受賞。 |
(他の紹介)目次 |
1 マイナンバーはこんなふうに使われる!(税をきちんとおさめるために 国を支える税とマイナンバー ほか) 2 外国のマイナンバーはどんなもの?(ほかの国にもマイナンバーがある! 世界のあちこちで使われるマイナンバー ほか) 3 マイナンバーはこれからどうなる?(マイナンバーの利用は広がっていく? あるかもしれないこれからのマイナンバー利用 ほか) 4 マイナンバーまとめてQ&A!(マイナンバーは暗記したほうがいいの?友だちのマイナンバーを聞いてもいいの? ほか) |
目次
内容細目
前のページへ