蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
図譜江戸時代の技術 上
|
著者名 |
菊池 俊彦/編
|
著者名ヨミ |
キクチ トシヨシ |
出版者 |
恒和出版
|
出版年月 |
1988.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 502.1/30/1 | 0110180445 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
はたらく製本所
吉田 亮人/写真…
図画工作deたのしい作品づくり 手…
柴田 芳作/監修…
ぼくは本のお医者さん
深山 さくら/文
書籍修繕という仕事 : 刻まれた記…
ジェヨン/著,牧…
文具&紙ものグッズのつくり方 : …
『デザインのひき…
紙もの : 集めて、使って、愛して…
暮らしの図鑑編集…
印刷・紙もの、工場見学記 : ブッ…
デザインのひきだ…
美篶堂とつくるはじめての手製本 :…
美篶堂/著
このかみなあに? : トイレットペ…
谷内 つねお/さ…
印刷・紙づくりを支えてきた34人の…
雪 朱里/著,池…
図書の修理とらの巻続
書物の歴史と保存…
印刷・加工DIYブック
大原 健一郎/著…
本をつくる : 書体設計、活版印刷…
鳥海 修/著,高…
素材を活かした手製本の教室 : 革…
巻物・折本・両面画帳
表導会/[編],…
自分でできる!印刷・加工テクニック…
平田 美咲/著,…
図書の修理とらの巻[正]
書物の歴史と保存…
美篶堂とはじめる本の修理と仕立て直…
美篶堂/著,本づ…
紙さまの話 : 紙とヒトをつなぐひ…
大平 一枝/著,…
印刷・加工DIYブック
大原 健一郎/著…
美篶堂とつくる美しい手製本 : 本…
美篶堂/編,本づ…
はじめて手でつくる本 : ハードカ…
ヨンネ/著
楽しい豆本の作りかた : 手のひら…
赤井 都/著
豆本の教室 : プロが教える上達レ…
きれいにふける?トイレットペーパー
中島 妙/ぶん,…
デザイン・印刷加工やりくりBOOK
グラフィック社編…
手づくり印刷アイデア帖 : かわい…
ボール表紙本と明治の日本語
今野 真二/著
世界をめぐるかわいい紙もの : ヨ…
誠文堂新光社/編
いちばんわかる手製本レッスン : …
かんたん楽しい手づくり本3
水野 真帆/作
手づくり製本の本 : こだわりの作…
嶋崎 千秋/著
かんたん楽しい手づくり本2
水野 真帆/作
かんたん楽しい手づくり本1
水野 真帆/作
美しい書物
栃折 久美子/[…
本づくりの匠たち
グラフィック社編…
2時間で気ままにつくる雑貨屋さんの…
西川 順子/著,…
製本工房・美篶堂とつくる文房具 :…
美篶堂/著
豆本づくりのいろは : 手で作る小…
赤井 都/著
和装本のつくりかた
村上 翠亭/共著…
かわいい手製本 : 童話をテーマに…
水野 真帆/著
はじめての手製本 : 製本屋さんが…
美篶堂/著,白井…
きれいにふける?トイレットペーパー
中須賀 朗/監修
西洋製本図鑑
ジュゼップ・カン…
和紙のある美しい暮らし : 伝統の…
成美堂出版編集部…
もっと自由に!手で作る本と箱
山崎 曜/著
きれいにふける?トイレットペーパー
中須賀 朗/監修
古典籍の装幀と造本
吉野 敏武/著
手で作る本
山崎 曜/著
古書修復の愉しみ
アニー・トレメル…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008910009010 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
菊池 俊彦/編
|
著者名ヨミ |
キクチ トシヨシ |
出版者 |
恒和出版
|
出版年月 |
1988.11 |
ページ数 |
362p |
大きさ |
27cm |
分類記号(9版) |
502.1 |
分類記号(10版) |
502.1 |
資料名 |
図譜江戸時代の技術 上 |
資料名ヨミ |
ズフ エド ジダイ ノ ギジュツ |
巻号 |
上 |
(他の紹介)内容紹介 |
“アイデアやスケッチを書き込めるノート”“机まわりがきれいになる箱”“持ち運びやすくて美しいファイル”…美篶堂に寄せられた「こんなモノがほしい!」に応えて生まれた作品を収録しています。使いやすく、美しいノートを生産しつづける製本工房・美篶堂による文房具づくりのレッスン。東京・神保町にショップを、長野県美篶に製本工房をもつ美篶堂が、たしかな製本技術を生かして仕上げた14作品の作りかたを紹介します。 |
(他の紹介)目次 |
ハードカバーのノート ポストカードブック 三つ目綴じ採集帖 三つ目綴じのスクラップブック 簡易版和綴じ 本型の箱 ヨコ型ファイルボックス 机まわりの重ね箱 ポケットつきカルトン 書類ケース アルバム フランス装のブックカバー |
目次
内容細目
前のページへ