検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

中東共存への道 (岩波新書 新赤版)

著者名 広河 隆一/著
著者名ヨミ ヒロカワ リュウイチ
出版者 岩波書店
出版年月 1994.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可228/15/0110972163

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
837.8 837.8
英語-会話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410044043
書誌種別 図書
著者名 広河 隆一/著
著者名ヨミ ヒロカワ リュウイチ
出版者 岩波書店
出版年月 1994.10
ページ数 253p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-430356-7
分類記号(9版) 227.9
分類記号(10版) 227.99
資料名 中東共存への道 (岩波新書 新赤版)
資料名ヨミ チュウトウ キョウソン エノ ミチ
叢書名 岩波新書 新赤版
叢書名巻次 356
副書名 パレスチナとイスラエル
副書名ヨミ パレスチナ ト イスラエル

(他の紹介)内容紹介 本書は、パパ・ママが、小学校入学〜低学年の子どもとの毎日を英語でつぶやくことで日常会話力をアップさせる本です。スピーキングは相手がいないと上達しない?のウソ。ネイティブの子どもの言語習得から導き出された学習法。いつでも、どこでも、「英語でつぶやく」反復練習!
(他の紹介)目次 1 朝
2 学校
3 放課後
4 夜
5 大人の時間
6 休日
7 レジャー
8 成長
(他の紹介)著者紹介 吉田 研作
 上智大学言語教育研究センター長。専門は応用言語学。文部科学省中央教育審議会外国語専門部会委員。J‐SHINE会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
春日 聡子
 東京大学文学部社会学科卒。ロンドン大学UCLにて英語学修士号を取得。オーストラリア、アメリカで育ち、イギリスで子育ての経験を持つ2児の母。英語教材の執筆、翻訳、編集に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。