検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

源頼朝と鎌倉 (人をあるく)

著者名 坂井 孝一/著
著者名ヨミ サカイ コウイチ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可289/ミ/0118389592

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916434475
書誌種別 図書
著者名 坂井 孝一/著
著者名ヨミ サカイ コウイチ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2016.2
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 4-642-06790-4
分類記号(9版) 289.1
分類記号(10版) 289.1
資料名 源頼朝と鎌倉 (人をあるく)
資料名ヨミ ミナモトノ ヨリトモ ト カマクラ
叢書名 人をあるく
内容紹介 初の武家政権を鎌倉に創設し、弟の義経を死に追いやった冷徹な政治家とされる源頼朝。平治の乱や石橋山合戦など、相次ぐ命の危機で負った心の闇に迫り、伊豆・鎌倉・平泉などゆかりの地を訪ね、波乱の生涯を描き出す。
著者紹介 1958年東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得。博士(文学)。創価大学教授。著書に「曽我物語の史実と虚構」「源実朝」「曽我物語の史的研究」など。

(他の紹介)内容紹介 初の武家政権を鎌倉に創設し、弟の義経を死に追いやった冷徹な政治家とされる頼朝。平治の乱や石橋山合戦など、相次ぐ命の危機で負った心の闇に迫り、伊豆・鎌倉・平泉などゆかりの地を訪ね、波乱の生涯を描き出す。
(他の紹介)目次 鎌倉幕府創設者の葛藤
1 源頼朝の履歴書(苦難の時代
挙兵から平氏滅亡へ
天下落居へ
頼朝晩年の幕府と朝廷
人物相関)
2 幕府の創設と都市鎌倉(鎌倉幕府の組織と制度
都市鎌倉の建設)
3 源頼朝を歩く
(他の紹介)著者紹介 坂井 孝一
 1958年東京都生まれ。1990年東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得、博士(文学)。現在、創価大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。