蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
遊廓に泊まる (とんぼの本)
|
著者名 |
関根 虎洸/著
|
著者名ヨミ |
セキネ ココウ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2018.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 384// | 0118597194 |
○ |
2 |
総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 384// | 1810210060 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916693217 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
関根 虎洸/著
|
著者名ヨミ |
セキネ ココウ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2018.7 |
ページ数 |
125p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-10-602284-5 |
分類記号(9版) |
384.9 |
分類記号(10版) |
384.9 |
資料名 |
遊廓に泊まる (とんぼの本) |
資料名ヨミ |
ユウカク ニ トマル |
叢書名 |
とんぼの本 |
内容紹介 |
遊廓が消えて60年。転業旅館として奇跡的にその姿を留める、現役で営業中の「泊まれる遊廓」を取材し、独特な廓建築の内観外観を写真で紹介する。往時を知る人たちの証言も収載した、日本最後の遊廓の姿を伝える貴重な記録。 |
著者紹介 |
1968年埼玉県生まれ。フリーカメラマン。元プロボクサー。旧満州に残る遊廓跡を訪ねたことをきっかけに遊廓建築の撮影を開始。著書に「Dog & god」「CHELSEA」他。 |
(他の紹介)内容紹介 |
灘校の国語授業「奇跡の教室」で使用。美しく細やかに綴られる少年の日々。中学生向け。 |
(他の紹介)著者紹介 |
中 勘助 1885年(明治18年)、東京の神田に生まれる。東京帝国大学国文科卒業。1912年、27歳のとき、在学中に講義を受けた夏目漱石に、自伝的小説「銀の匙」を送って評価され、翌年、東京朝日新聞に連載される(後編の連載は1914年、「つむじまがり」の題)。美しく素直な文章が愛された。1965年、80歳で死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 盗まれた白鳥の話
5-12
-
-
2 或る男の話
13-32
-
-
3 星
33-53
-
-
4 春浅き日に
54-56
-
-
5 三つの死
57-62
-
-
6 私の父が狸と格闘をした話
63-66
-
-
7 蝗の大旅行
67-69
-
-
8 たそがれの人間
70-72
-
-
9 剪られた花
73-128
-
-
10 卓上に在つたもの
129-144
-
-
11 都会の憂鬱
145-229
-
-
12 おもちやの蝙蝠
230-231
-
-
13 魔のもの
232-233
-
-
14 月光異聞
234-238
-
-
15 あぢさゐ
239-240
-
-
16 鸚鵡
241-243
-
-
17 杏の実をくれる娘
244-250
-
-
18 序曲
251-256
-
-
19 春の夜
257-271
-
-
20 佗しすぎる
272-300
-
-
21 春の物語
301-302
-
-
22 A miniature tragedy
303-304
-
-
23 美人
305-327
-
-
24 一夜の宿
328-336
-
-
25 厭世家の誕生日
337-345
-
-
26 実さんの胡弓
346-349
-
-
27 指輪
350-352
-
-
28 一情景
353-360
-
-
29 街上小景
361-363
-
-
30 春宵綺談
364
-
-
31 恋人
365-372
-
-
32 魔鳥
373-382
-
-
33 五分間
383-389
-
-
34 死を見た話
390-394
-
-
35 父の夢
395-401
-
-
36 退屈問答
402-413
-
-
37 車窓残月の記
414-417
-
-
38 囚人
418-424
-
-
39 ひとりごと
425-427
-
-
40 少年
428-433
-
前のページへ