検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ゼロ・アワー 

著者名 中山 可穂/著
著者名ヨミ ナカヤマ カホ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2017.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可F/ナ/0118481001
2 元総社図書一般分館開架在庫 帯出可F/ナ/1310248859
3 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可F/ナ/1710229723
4 永明図書一般分館開架在庫 帯出可F/ナ/2010105928

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
509.6 509.6
生産管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916542698
書誌種別 図書
著者名 中山 可穂/著
著者名ヨミ ナカヤマ カホ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2017.2
ページ数 322p
大きさ 20cm
ISBN 4-02-251454-7
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 ゼロ・アワー 
資料名ヨミ ゼロ アワー
内容紹介 殺し屋に家族全員を殺され、ただひとり生き残った少女は復讐を誓う。その男にたどり着く手がかりはタンゴとシェイクスピア…。圧倒的な切なさが胸を撃つノワール長篇。『小説トリッパー』掲載に大幅加筆し書籍化。
著者紹介 1960年生まれ。早稲田大学教育学部英語英文科卒。93年「猫背の王子」でデビュー。95年「天使の骨」で朝日新人文学賞、2001年「白い薔薇の淵まで」で山本周五郎賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 カイゼンは手段であり目的ではない!顧客からの要求がますます厳しくなっている時代。カイゼンに正しく取り組めば、多社との差別化ができ、利益を着実に確保できるようになる。本書では、今、中小製造業が取り組むべきカイゼンを体系的に解説。規模の大小や業種を問わずに使える、カイゼンの網羅的なテキスト。
(他の紹介)目次 第1章 管理者のためのカイゼン基礎知識
第2章 「値引き要求」に応えるカイゼン
第3章 「短納期要求」に応えるカイゼン
第4章 「品質向上」のためのカイゼン
第5章 カイゼンに活用できるツール
第6章 カイゼンに活用できる発想法
第7章 カイゼンの成功事例集
付録 カイゼンがスムーズにいくサンプル集
(他の紹介)著者紹介 近江 堅一
 技術士(経営工学)、生産コンサルタント。1962年日本大学理工学部電気科卒業。大手電気メーカー入社。32年間工場管理に従事。生産効率化推進部長、工場長、品質管理部長を歴任。この間、トヨタ生産方式の真の実践者より7年間(月1回)現場指導を受ける。およびデミング賞審査員より15年間方針管理(TQM)の指導を受ける。これをベースに工場改善を重ね、FL法(中小メーカー向けトヨタ生産方式)を確立。協力会社(15社)に適用して、FL法の経済効果を確認し、独立を決意した。1994年近江技術士事務所設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
近江 良和
 中小企業診断士。1997年日本大学理工学部数学科卒業。大手コンピュータシステム開発会社、翻訳サービス会社で、12年間英語ソフトウェアの日本版制作に従事する。2009年近江技術士事務所に入所。生産性向上(FL法)指導、公的機関における経営支援やセミナー・講演に従事する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。